ワインやグラス等々あります、12歳以下のお子様はご遠慮をお願いします。 ご夫妻の場合は一方がお車でお子様と待機でお願いします。////////12歳以下のお子様はご遠慮をお願いします。 ご夫妻の場合は一方がお車でお子様と待機でお願いします。///////12歳以下のお子様はご遠慮をお願いします。 ご夫妻の場合は一方がお車でお子様と待機でお願いします。 24時間セキュリティ完備…24時間セキュリティ作動!

Pick up

ブラームスの失恋ソング


ブラームスの失恋ソング
私の大好きなブラームス。
若き頃はイケメン。
晩年は威厳のあるお姿に変貌。
ベートーヴェンの流れをくむ後期ロマン派の代表格。
シューマンという恩人に敬意を払いつつもクララに密かな恋。
偉大な作曲家でありながら後進に親切。
あのドボルザークも彼がお膳立て。
友人と仲たがい、関係修復の為に作曲、助言を受け融和。
また、一説には使用人にも財産の一部を分け与えた、とか。


★ アルト・ラプソディー
  クリスタ・ルートヴィヒ
  オットー・クレンペラー指揮
  フィルハモニア管弦楽団
  1962年 録音

ブラームスの失恋から創作された傑作。
シューベルトの冬の旅と並び2大失恋ソング。
ゲーテの冬のハルツ紀行からの創作。
ブラームスらしく深い味わい。
冬の旅程絶望的ではなく解決する結末は安らぎすら覚える。
アルトのルートヴィヒも温もりある声でいい。
あなたの竪琴が・・・と精神が脱却し達観する様は感動的。
ブラームスは多くの合唱曲を残している。
常に声楽は意識していたものと思われる。
その点はグスタフ・マーラーも似ている。

時短料理
いんげんのごま合えとシャルドネ&SB

いんげんのごま合えっさqwqwwwqwqwwqss
気軽に楽しめるペアリングは最高!!
2025年6月

日下紗矢子さん


日下紗矢子さん

実力ある日下紗矢子さんのヴァイオリン。
フェリックス・シュヴァルツ(ビオラ)
アンドレアス・グレーガー(チェロ)

伝説的なピアニスト、G・グールドが魂を込めた大バッハ。

★ 大バッハ
 ゴールトベルク変奏曲から(バッハ作曲/シトコヴェツキー編曲)

日下紗矢子(バイオリン) 
フェリックス・シュヴァルツ(ビオラ)
アンドレアス・グレーガー(チェロ)

日下紗矢子さんのヴァイオリンの素晴らしさ。
(私はインバル指揮でベルリン・コンツェルトハウスで来日した時に聴きました。その時はトップサイド)
ゴールドベルク変奏曲の32小節のアリアが語り掛ける、聴いていて感無量。
日下さんの丁寧で心を込めた 弾き方に心を奪われた。
この作品の意味合いが良くわかる流れ。
大好きなグールドの横顔が脳裏に浮かんだ。
聴いていて涙が溢れた・・・と言うか涙が止まらなかった。
ゴールドベルク変奏曲はオラフソンのピアノで生で聴いている。
私にとって大バッハはゴールドベルク変奏曲なのだ。
同じアリアの間に30もの変奏曲、珠玉の作品である。

日下紗矢子さんのお姉様はピアニスト、彼女も加わり
シューマンのピアノカルテット第1番・・・。
これもまた素晴らしい・・・・。
時短料理
和牛霜降りステーキとピノ ノワール

和牛 霜降り
フリーランジュースから醸造される贅沢で品のあるピノ ノワール。
霜降りの繊細で柔らかいお肉と抜群。
2025年6月
クラシック音楽とシャンパーニュ

クラシック音楽とシャンパーニュ


クラシック音楽とシャンパーニュ

昨日のヒトコマ・・・。
私、ワイン専門店ピノ ノワール店主。

ワインとクラシック音楽大好き人間。
そんな私は最高のワインと音楽を求める。


二枚目指揮者サロネン。
彼は作曲家と指揮者として活躍。
また日本のCMでも姿を見せた・・・。
こ〜なりたいという完璧な容姿です。

サロネンが手兵フィルハーモニー管弦楽団を率いて来日。
このオケはフルトヴェングラーやクレンペラー。
そしてカラヤンが指揮をし録音が残っています。
ウォルター・レッグによりカラヤンを復活させた。
その恩義に感謝する事はなかったカラヤン。
カラヤンの知名度が増していくのと逆にレッグを表から姿をけしていった。
因みにレッグの奥様はエリザベート・シュヴァルツコップである。
最高のリートの歌い手である。


★ シベリウス
  バイオリン協奏曲 ニ短調 
  庄司 紗矢香 ヴァイオリン

2020年1月23日 東京芸術劇場 ライブ 録画

ヴァイオリン協奏曲の中で最高傑作。
シベリウスというヴァイオリンの名手が唯一残した作品。
北欧の凛として寒さと万物の霊感漂う傑作。
ああああああああああああああじじいj

★ ストラヴィンスキー
  バレエ音楽 春の祭典


言わずと知れた春の祭典。
初演時、シャンゼリゼ劇場は荒れた。
賛否と否定が入り混じった・・・。
初演はモントゥーが指揮。
その後、彼が指揮した録音が存在します。
おどろおどろしい演奏でこれぞ春祭だ!!
一聴きあれ!!
サロネン曰く、ベートーヴェンの第3番。
そしてベルリオーズの幻想交響曲。
と並び一気に時代を変化させた名曲だと・・・。
勿論、異論はない。
私的にはドビュッシーの牧神の午後への前奏曲も入れたい。

ワインですが迷わずシャンパーニュにした。
年間どれくらい販売したかで実力がわかる。

産地南部のコート デ バール。
最近注目を集めている。

★ ブリュット ロゼ
  ガリマール
  ピノ ノワール、シャルドネ
  
洗練された泡が美しい。
フレッシュでコート デ バールらしいジャム感。
またフランボワーズのニュアンス。
ボリューム感をしっかり感じ豊かな印象。


2025年6月

一覧を表示

こんなコースで如何・・・。

クラシック音楽に精通。
勿論ワインも少しだけ精通の私。
趣味は料理と稀有な私・・・・。


私がクラシック音楽とワイン&料理をコースで選ぶなら。

まずはモーツァルトのアイネクライネナハトムジーク
古典派を代表する作品を聴きながら・・・・。
指揮はブルーノ・ワルター、往年の指揮者。
お手製ミートパイとシャンパーニュ。
ミートパイ1
サクサクの触感のパイ生地と中身の具の濃さとシャンパーニュで潤す
そしてブラームスの交響曲第1番 ハ短調
豪華なオーケストラレーション。
苦難から歓喜へのセオリーを体現。
第2楽章のヴァイオリン・ソロは格別
ボリュームステーキとカリフォルニア
ステーキとアメリカ
黒系果実のアロマの深い味わいとステーキは文句無し。
シューマンのマンフレッド序曲
悲劇と心の機微を端的に表現する名曲。
バニラさsqwqwqw
ブルーベルーとヴァニラアイスとピノ ノワール。
マンフレッドの切ない機微と共鳴・・・

純度100%のワイン専門店

ワインだけ!!
ワインのみの扱いで、挑戦している。
それがワイン専門店ピノ ノワール。
長く営業しているのは信頼の証。
私はワイン販売だけで生計を立てている。


と、無事に前置きは終了でございます。
ぴのささあささswwqw
チャーミングで親しみやすい。
チェリーや小梅などの香りが顕著。
そして出汁感やスパイス・・・。
ほんのり甘みも感じる。
カリフォルニアのピノ ノワールにしては小赤系全面。
ボトルデザインも人気の作品・・・・・。

ピノあsかjskjkqjwqkjwqjwkjqkwjqkwjk

ワイン評価
私的評価:点90+点


【判断基準】
95点以上:芸術的
91〜94点:最高に旨い
88点〜90点:良いワイン
80〜87点 普通なワイン

ブラームスを聴きながら・・・・。

ブラームスの第3番。
生でエッシェンバッハ指揮で鑑賞し更に好きになった。
第1番や4番と比較すると室内楽的。
中でも3楽章は映画でも採用されている。
個人的にはフルトヴェングラー盤やワルター盤、ムラヴィンスキー盤がお勧め・・・・。
フルトヴェングラーは燃焼的でワルターは天上の響き、ムラヴィンスキーは鍛え抜いた音を持っている。
今回はアラン・ギルバート指揮。
NDRエルプフィルですがハンブルク北ドイツ放送交響楽団がしっくりくる。
戦後に創設さえたが名門オケの一角です。
エルプフィルハーモニー・ハンブルクはデザインが斬新はホール。
エルベ川沿いにあります・・・。


指揮者のアラン・ギルバートは母親が日本人。
ですから日本では人気の指揮者。
ブラームスのシンフォニーで人気は1番、4番。
この作品はクラシック音楽の交響曲人気でもベスト10入りだと思う。
ですが・・・・。
年齢を重ねてくると3番も好きになります。
室内楽的な響きと哀愁を感じる雰囲気は絶妙な匙加減だ。
ヴィーニョ・ヴェルデとカナッペ
微発泡で喉を潤します。
気軽にお手頃価格ですから当店人気。

ウインナーカナッペ
和風ハンバーグとハンガリーのシャルドネ
和風ハンバーグ
ハンガリーワインは「和」と合いやすい。
更に実感致しました。
そしてブラームスとも共鳴する。
ロマン派の巨人ブラームスですが人間味を感じるね。

手料理とペアリング

身近で自分で造れる簡単料理。
私のワインとのペアリング方程式。
ソムリエ試験で勉強する料理はプロに任せる。
そう、身近にある食材、料理で楽しむ。

真鯛のソテーとピュリニー モンラッシェ1級畑レ・ルフェール
愛媛産の真鯛のソテー
ポークケチャップとバルベーラ デル サンニオ
ポークケチャップ
煮込みハンバーグとオー・バイィのセカンド
きのこ入り煮込みハンバーグ

気軽にペアリング

自分で造れる簡単料理。
これが私のワインとのペアリング方程式。
ソムリエ試験で勉強する料理はプロに任せる。
私は身近にある食材、料理で楽しむのが流儀。


まぐろのブルスケッタ
まぐろのブルスケッタ
パンとシチューグラタン
パンとシチューグラタン2
カキのソテー
カキのソテー

手料理とペアリング各種

身近で自分で造れる簡単料理。
私のワインとのペアリング方程式。
ソムリエ試験で勉強する料理はプロに任せる。
そう、身近にある食材、料理で楽しむ。



アンチョビ豆腐とヴィレ・クレッセ
アンチョビ豆腐
鯛のバジルソースソテーと南豪州のシャルドネ
鯛のバジルソースソテー
いぶりがっこチーズとチェザネーゼ
いぶりがっこチーズ
どれも最高のペアリングでした。

手料理とペアリング


身近で自分で造れる簡単料理。
私のワインとのペアリング方程式。
ソムリエ試験で勉強する料理はプロに任せる。
そう、身近にある食材、料理で楽しむ。

時短料理
これは手間が掛かりました。
ハンバーグのパイ生地包み
パイ生地で包みソフトな味わい。
ポルトガルの赤でペアリング
ハンバーグのパイ包
薬味そばとイタリアのスプマンテ
薬味を添える事でより楽しめます。
薬味そばと泡物
カリフォルニアのピノノワールとすき焼き
お高いピノ ノワールに贅沢すき焼き。
甘じょっぱいタレと素晴らしい相性
れれれっれれれれれれれ

お手製パイイチゴチョコ包み焼き

印象派の音楽とワイン

☆ ドビュッシー
  牧神の午後への前奏曲
  ピエール・ ブーレーズ 指揮
  クリーヴランド管弦楽団

ソナタ形式の音楽ばかり鑑賞している私。
印象派の作品はより新鮮に感じる。
冒頭のフルートのソロにはまどろみを感じ・・・。
ストラヴィンスキーの春の祭典冒頭のソロは土臭く感じる。
55小節から明るい光と希望が少々続き幸福感に包まれる。
そして、つややかなソロ・ヴァイオリンがフルートとハープへつなぐ。
フルートとハープの絡みはニンフの美しい姿を連想させる。
ふわふわと雲をすり抜け自由気ままに遊泳し右脳に語りかける。
私は右脳人間ですからこの作品は素直に受け入れられる。
フランス音楽の大家ブーレーズ。
レパートリーは極めて少なかった彼故の名演です。
deqwqwqwwww12.jpg
お手製、イチゴチョコパイ
甘口の微発泡ロゼ

d1212lklklklvvv.jpg
香ばしい香り〜!!

簡単にしかも楽しく作れるパイ料理。
パイの触感と微発泡の饗宴。

@お手製ブルベリーケーキと

お手製ブルベリーケーキとドルンフェルダー
bjkikqsaaqwqwqw.jpg
甘口ドイツ。
ドルンフェルダー。
kkjkjkjkjkjkjkj.jpg
お手製ブルベリーケーキ
bjkjjkjkjaasassqwq.jpg

スペインのスパークリング

マカベオ&シャルドネ
如何ですか!!

ボルドー

シャルドネ&SB
飲みやすいですよ。
珍しいく組み合わせですね。

【必須飲】
イタリア トスカーナ
ルカ・マローニで94点を獲得。
サンジョヴェ主体!!


南フランス

南仏のシラー人気。
お手頃価格です!!


南アフリカ

ピノ タージュ。
軽快な味わい。

南フランス

カベソーの濃厚赤
人気です!!

チリ

味、デザイン最高
売れ筋です!!

チリ

人気の赤
常連に
愛されております!!

チリ

チリ最強の旨安ワイン
一度お試しを!!

スパークリング

ハートデザインの泡物

ハンガリー

ピノ ノワール
軽めでチャーミング。
たまには産地変えて気分転換。

ハンガリー

爽やかなシャルドネ
柑橘系の香りが美しい

イタリア

バルベラ
最近は酸味も穏やか
果実豊かでおいしいですよ

南アフリカ

人気のカベソー
価格もお手頃です。
一度お試しをお願いします!!

スペイン

メンシア如何。
スペインのぴノ ノワールと言われる

南イタリア

絶品濃厚プリミティーヴォ。
これは飲むべき!!

厳選泡物

やや辛口の泡物
きゅ〜となジャケ!!

【売れています

★ ベネディクション シラー
 
恩恵、感謝を意味するベネディクション。
農薬や化学肥料に頼らず造られています。

フランスの白

ソーヴィニヨン ブラン。
そしてヴィオニエ。
これはお勧めだ。

人気の作品

贈答にもいいですね・・・。
レスカノ バイ プピーユ
おすすめ度:★★★★★

南アフリカ

当店の人気ワイン。
南アは旨安ワインの宝庫。

フランス

シュナン・ブラン100%
やや甘口・・・。
お試あれ!!

ニュージーランドのSB

人気の作品。
ケース買いのお客様も多い。
感謝感激!!

オーストラリア

デザインも素敵。
シラーズです!!

スペイン

テンプラニーリョ以外もおいしい。
シラーも試して!!

ブルゴーニュ

お手頃でおいしい。
これは買いの本場のお味。

スペン古酒

テンプラニーリョから造られる。
素晴らしい古酒です。

ローヌの銘酒

ヴァントゥーの白。
如何!!

スペイン

バスクのちャコリ。
シーフードと楽しんで!!

南フランス

カベソー100%のラビット
如何ですか!!
人気です!!

南フランス

シャルドネ
とグルナッシュ・ブランの妙!!

チリ赤

濃厚で厚みのある味わい。
お勧めです!!

デザインかわいいスペイン

テンプラニーリョにガルナッチャ。
果実味豊かです。

ドイツ甘口

アウスレーゼ。
残糖:60g/l。
これは買い!!

南フランス

カベソー&シラー。
太陽の恵みを感じる。
濃厚でエレガントな仕上がり。

ドラゴンCS

カベソー100っす!!

ドラゴン シャルドネ

人気のシャルドネっす!!

シャンパーニュ

2011 メニル シェティヨン エ ミュセット
  ジャン ルイ ヴェルニョン

  シャルドネ100%
  ドザージュ3g/L

スペイン白

ビウラ100%
飲んでね。

ルーマニア

メルロー。
濃厚でおいしい。
少し土っぽいニュアンス。

珍しい品種

ブローコル種
フランス南西部の土着品種。
濃厚で美しいアロマ。
飲んで頂きたい。

スペイン

リオハのテンプラニーリョ
人気です!!

ボルドー白

デザインもいいですね。
人気です。

スペイン

スペインのシャルドネ。
果実味豊かな仕上がり。

南フランス

ゴリラ!!登場。

スペイン

テンプラニーリョ
人気!!

ニュージーランド

模範的SB。
やはりいい

メドック

やはりボルドー!!
やはりメドック!!

スペイン

スペインのシラー
少し珍しいですね。

ポルトガル

人気の産地。
お手頃でおいしい。

干支、うさぎ

カベソー100っす!!

お勧め

アリカンテ ブーシェ。
そう、グルナッシュの事ですね。

南フランス

人気のブティノ
グルナッシュ&シラー

スペイン

デザイン良し味良し。
コスパも良し・・・。
テンプラニーリョでございます。
最近、同品種の人気が高止まり。

ヴァントゥー白

最近ローヌが人気。
如何ですか?

ラストー

グルナッシュとシラー
二つの品種の素晴らしい饗宴

スペイン

ヴェルデホ100%
爽やかな白

アルザス

辛口リースリング。
ドライで媚びない味

スペイン

飲み頃
ガルナッチャ主体

ポルトガル


ポルトガルにはずれ無し。
やはり食文化が似ているのだろう

ヴァントゥー赤

人気のローヌ系。
最近注目されています。

ポルトガル

ポルトガルの白。
人気です。

南フランス

コロンバー主体
親しみある味わい

ポルトガル

トゥーリガ ナシオナル主体。
濃厚で親しみある味わい。

サンジョヴェーゼのロゼ
スプマンテ!!

aaaikjuhygt.jpg
スペインのカベソー100%

チリのシラー

テロワールを知る男の渾身のワイン。
人生に満足を得た人・・・。
飲みなさい!!

マスさんのピノ ノワール
デザイン一新ですよ。

マスさん

人気のカベソー100っす。
濃厚モンスターだ。

ニュージーランド

人気のソーヴィニヨン ブラン
是非飲んで下さい。

濃厚

オーストラリアのシラーズ。
お試あれ!!

マルスラン

カベルネとルグルナッシュの交配。
これは旨い。

スペイン

マカベオ&シャルドネ。
人気です。

イタリア

ロゼは人気。
ピノ グリージョ

ヴェネト

爽やかな白。
ガルガーネガ主体。

ヴェネト

軽いメルロー
親しみある味わいです。

ポール マス

常に人気上位のマスさん

スペイン

スペイン品種にボルドー品種。
フレンチオーク樽で熟成。
濃厚系・・・。

ポール マス

人気のポールマス。
デザイン一新でございます。

コート デュ ローヌ

シラー主体にグルナッシュ。
これ意外とエレガント。
滑らかな仕上がりです。

スペインの白

このSB旨い。
素晴らしい香りと豊かなミネラル。
飲んでほしい・・・。
ほしい・・・。

スペイン

モナストレル&シラー。
デザインもユニーク。

チリ ピノ

当店の人気ピノ。
ルート ワン

おすすめ

アブルッツォのサンジョヴェ。
ジュピターの血を楽しめ!!

アルゼンチン

銘醸地メンドーサ
シャルドネ。
さわやかタイプです。

南フランス

このワイン感性がある。
人気も頷けます。

南フランス

ピノ ノワール。
やはりピノ ノワールだ。

スペイン ロゼ

人気のロゼです。

ピエモンテ

キュートな赤。
親しみある味わいです。

ボルドー

メルロー主体。
飲みやすい赤。

ボルドー

定番&安定の人気。
贈答&家飲みに最適。

イタリア

バルベーラ。
濃厚ジューシー系。
満足度あ高い作品。

オーストラリア

テンプラリョ、シラー。
グルナッシュの饗宴。
これ旨い!!

お取り寄せ条件

あっささああささqwqw
33000円(税込)以上。 それとも36本以上で無料となります
★ 当店が取引き関係があるワインのみ扱えます
宜しくお願い致します

藤枝市のワイン専門店 ピノ ノワール

日本の四季を考え、吟味をしその季節に合ったワインが日々入荷致します。
明治33年創業。
酒類問屋として静岡県内の酒屋に販売しておりました。
そして4代目である私がワイン事業を創め今日に至ります。
歴史は品質と安心の証!!
(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエの店主がおいしいワインと出会えるように上手にエスコート。
ワインの種類は縦横無尽だと自負しております。
ワインの分野で得意不得意がないのが当店の長所!!