トップ > 


私流ワインの味わい方2

私流ワインの味わい方2



嗜好品の楽しみ方は三者三様。

これでいいのだ。



ワインにも味わいの調性がある。

南イタリアのアリアーニコを飲んでこれは穏やかなヘ長調だな。

カヴァを頂いて春めいていてト長調だな。とか。

今の季節はホ短調でしんみりしたいけど・・・・。




今回のワインは変ホ長調である。





★ 2014 シラー

  グラウンドワーク

  当店販売価格¥4,088(税込)



米国においてローヌ品種に特化。

その気持ちわかります。

他の国際品種にない長所も多い。

若くても熟成させても雄大。

それがシラー・・・。

ほらね変ホ長調の響きである。

何々、どんな響きかわからん。

例えばベートーヴェンの英雄の第1楽章。

ホルストの惑星の中の木星。

これが代表する響きかな・・・。



グラウンドワークの持ち味はわかりやすさ。

ですから端に焼いた肉料理にもいい。



これはおすすめです。



詳細は【クリック】2016年12月22日

詳細を表示

飲みたければ飲みなよ。

飲みたければ飲みなよ。



人生時計は極めて残酷である。

どんな幸せや不幸、立場、年収であっても必ず経過する。

その単位は分だし秒でもあり人生時計は刻み続けられる。

過去の権力者は不老不死を求めたが・・・。

それは全くの徒労に終わった・・・。

要するに召される前に大いに楽しむ。

召されてからラ ターシュは飲めないのである。

ですからワインも楽しめるだけ楽しめ。

これっきゃないのである。

そう言いたいのだ。




さあ、諸君、召される前に飲め!!

それがブルネロ ディ モンタルチーノである。

イタリアを代表する赤ワインである。

イタリアの悠久の歴史の中でまだまだ新参者。

しかし、トスカーナを代表するワインであるのには間違いがない。



★ 2011 ブルネロ ディ モンタルチーノ

  リジーニ

  当店販売価格¥8,840(税込)

  おすすめ度:★★★★☆



16世紀から続く名門。

安定したブルネロを飲みたけりゃ〜リジーニに限る。

元祖ブルネロもいいが、何せ高いよね〜。



そしてIGTトスカーナのサン ビアジョも宜しい。

ブルネロと同じくサンジョヴェ100%。

セメントタンクで醗酵、ステンレスタンクで熟成。



★ 2014 サン ビアジョ

  リジーニ

  当店販売価格¥2,908(税込)

  おすすめ度:★★★★☆



正しく使い分けでいいのだ。

イタリアワインの真髄を味わいたけりゃ〜。

ブルネロ ディ モンタルチーノ。

そんな気合を入れずに味わいたけりゃ〜。

サン ビアジョだな。

欲張りな人なら2本飲んじゃいなよ〜。



詳細は【クリック】2016年12月21日

詳細を表示

おすすめ:ノー ネーム

おすすめ:ノー ネーム



イタリアワインの王様。

それがバローロ。

その風格と厳格さ・・・。

ネッビオーロの真髄を味わえる。

熟成されたものはブルゴーニュの銘醸ワインと肩を並べる。

ですから根強い人気を保つ。






★ 2011 ノー ネーム

  ボルゴーニョ

  当店販売価格¥7,760(税込)

  おすすめ度:★★★★☆



ボルゴーニョの3つの畑から造られる。

あのカンヌビを筆頭にリステ、フォッサティである。

えっ!!ノー・ネームとは?

権力者に対する抗議の意味。



若干オレンジ色を帯びたガーネット色。

熟成感漂う香り、少し早めの物語かもしれない。

滋味豊かな味わい、熟成したネッビオーロが持つ旨味。

そして凛とした酸味。

様々な要素が絡みとても複雑さを感じます。



年末年始にゆっくり楽しむのもいいね。



詳細は【クリック】2016年12月19日

詳細を表示

一度は飲め!!

一度は飲め!!



正統派ワイン専門店の当店。

らしからぬ標題!!

一度は飲めって・・・。

何々、命令系っ?

失礼致しました。

そう声を大にして言いたくなるワイン。

ご理解の程を・・・。

と、無事に前置きは終了。




長年ワイン造りを夢みていた。

それが、フープス氏。



1983年にナパ・ヴァレーの聖地オークヴィルに畑を購入。

現在の高騰価格を考慮すると先見性があるな、と一言。



1998年、満を持しブランドを立ち上げる。



プレミアム級のワインを造り楽しんでもらう。

しかもラベルでも微笑んでもらう。

いいよね、コンセプトがさ、とまた一言私から・・・。




★ 2014 レッド ブレンド

  当店販売価格¥4,598(税込)



☆ 2013 シャルドネ

  当店販売価格¥3,758(税込)



実にいい。

実にいい。

これはおすすめです。

レッドブレンドはメルロー主体。

豊かな香りで中域も味がしっかりと味が乗る。

メルローは中域の果実感が命に思う。

これでふくよかさが表現される。



そしてシャルドネ。

実に綺麗。

実に綺麗。

何も綺麗なワインは多数ある。

しかし、特に言いたくなる。

不思議な気持ちである。



詳細は【クリック】2016年12月17日

詳細を表示

虹の橋がモチーフ

虹の橋がモチーフ



人気のシリーズ。

それが虹の橋・・・・。




NZで活躍するキムラセラーズの木村滋久氏。

彼が豪州カウラにあるウインダウリーで醸造、ブレンドに携わり納得したものだけをリリース。

しかもラベルは、絵本作家の谷口智則氏が作成。

NZ、オーストラリア、日本が虹の架け橋で繋がったワイン。

それがオーバーザレインボーです。


★ 2016 シラー

  当店販売価格¥2,950(税込)



☆ 2016 シャルドネ

  当店販売価格¥2,950(税込)



保存料無添加のシラーズ!!

新鮮な果実の香り。

もぎたての様なイチゴやプラム。

こんなシラーズはあまり見かけない。

愉快で楽しい仕上がりです。

そしてシャルドネ。

陰謀渦巻く現代社会。

そんな現状には心を癒してくれるワイン。

樽は使用せずフレッシュで純粋。

ストレス多い現代人には必須のワインでしょうね。



詳細は【クリック】2016年12月15日

詳細を表示

ベートーベンのピアノ・ソナタ第23番を語る。

ベートーベンのピアノ・ソナタ第23番を語る。



Aさん:当店常連様ワインとクラシック音楽好き。

店主:若い頃ヴァイオリンを習い志した。通称ピノさん。





Aさん:ベートーヴェンの熱情いいね。

店主:そうですね。

階級社会での実らぬ恋・・・。

Aさん:ベートーヴェンはピアノを教える事が多い。

そこは、ほとんどが貴族。

やはり当時は壁が巨大なのかもしれないね。

店主:そこが原動力で創作。

そして、ピアノの進化も手伝う。

Aさん:ベートーヴェンが表題を付けたわけではないよね。

店主:そうです。

数十年後、出版社が付けた表題です。

これはピアノ・ソナタ第23番のイメージにピッタリ。

Aさん:それにしても激しい作風だよね。

店主:ベートーヴェンは熱情を作曲後、数年はピアノ作品を創作していない。

それだけ完成度が高いとも言えますね。

Aさん:おすすめ音源は?

店主:私はアシュケナージ盤がおすすめです。

1981年のスタジオ録音。

彼は指揮者としては凡庸ですが流石ピアニストとしては一流です。

他にはホロヴィッツです。

1959年5月14、18、25日録音。

彼がリサイタルを休止していた時期です。

この録音で様々な憶測を吹き飛ばしたまさに名演。

私はアシュケナージの熱情で大泣きをしました。

これ程にこの作品の意義を明確に示した演奏は少ないと思います。

Aさん:名演に接した時の感動は物凄いですからね。



詳細は【クリック】2016年12月12日

詳細を表示

ケース買いが多いパヌール。

ケース買いが多いパヌール。



旨いパヌール。

旨いパヌール。

と、何かのおまじない?

違います。違います。

おいしい、パヌール。

おいしい、パヌール。

って、寝言?

そう寝言かもしれないね。

寝言でも言ってしまうパヌールワインの旨さ。

当店価格別部門でトップ。

低価格ながら健闘している。

パヌールに関してはほとんどのお客様がケース買い!!

店舗前面が駐車場の当店はケース買いが多いのが特徴。








★ パヌール メルロー



チリの躍進は続く・・・。

当店でもこのワインはずっと扱っている。

それだけ支持をされています。

メルローらしい豊で丸みを帯びた果実味。

プラムを連想させる香り。

味わいはしっかりとある奥深い。

価格を考慮したらスバリ買い。

ほとんど店内で力説ナシで口コミだけで売上高が伸びる。

こんなワインはまた別格だ。



詳細は【クリック】2016年12月9日

詳細を表示

贈答にもいいね!!

贈答にもいいね!!



カリフォルニアワインの快進撃が止まらない。

それくらい人気・・・。

そんな巨星の中からまたご紹介。




★ 2013 パッドロック

当店販売価格¥5,384(税込)

☆ 2014 SB

当店販売価格¥4,138(税込)

ピカユーン セラーズ



女性2人がオーナー。

経緯はそれぞれなれど2人が出会いのは運命的。

ワインを愛する心があればいいのである。



赤はメルロー主体にCS、CF。

ボルドー・タイプ。

果実の華やかさを感じる。

それは実に印象的です。

洗練され重々しくなく私好み。

この季節に合うモダンなワインです。



一方のSB・・・。

またまた格別な仕上がり。

SBに何を求めるかで自ずと満足度は変わる。

それだけSBは幅の広さがある。

それだけ世界中のワイン産地で栽培されている。



爽やかで綺麗な酸がはっきりしています。

活力あるSBはロワールを彷彿とさせます。

ですからシエーヴル・チーズにも合いそう。



贈答にも最適でしょ。



詳細は【クリック】2016年12月8日

詳細を表示

オペラ対談!!

オペラ対談!!



Aさん:当店常連様ワインとクラシック音楽好き。

店主:若い頃ヴァイオリンを習い志した。通称ピノさん。




Aさん:お好きなオペラは?

店主:私はウェーバーの魔弾の射手が好きです。

物語もドイツの深い森を連想させ素晴らしい。

序曲ばかり演奏されるのが寂しいです。

Aさん:華やかさには欠けるのが原因?

店主:そうですね。

ヴェルディのあのラテン系には負けますね。

Aさん:しかしワーグナーがいる。

店主:天才ワーグナーは素晴らしい。

そこはゲルマン節、長大且つ能書きが永遠続く。

Aさん:しかしジークムンデとジークリンデの愛。

これは凄い。

店主:危険な関係ですよ。

血縁関係ですからね!!

Aさん:しかしピノさんはワルキューレ好きですよね。

店主:かなりの頻度で鑑賞します。

第3幕第3場は涙が溢れます。

ヴォータンが最愛の娘ブリュンヒルデとの別れ。

しかも神性を除き炎の神ローゲで包む・・・。

エ〜ン エ〜ン!!

Aさん:ピノさん泣かないで!!

店主:ベートーヴェンのフィデリオも素晴らしい。

Aさん:序曲では改訂を繰り返す程に苦労しましたね。

店主:しかしレオノーレ第3番は完璧でしょ。

幕間に奏されると存在感があります。

Aさん:全曲は演奏頻度が低い!!

店主:そうなんです。

ベートーヴェンの置かれていた時代背景。

それを考慮するとより難しくなります。

ですから純粋にオペラとして鑑賞します。

Aさん:演奏時間もワーグナーと比べれば短いですね。

店主:そうです。

第2幕は感動的。

フロレスタンは歌手が良ければテノールの素晴らしさが鮮明になります。

ベートーヴェンの技術に思う。

Aさん:しかし主役とはいえレオノーレばかりが目立ちますね。

店主:そうですねレオノーレの喝采は凄いですからね。



詳細は【クリック】2016年12月5日

詳細を表示

ドルーアン オレゴン

ドルーアン オレゴン



私はもしかして、気が多い人なのかもしれない。

女性にしても幸子ちゃん、美穂ちゃん、瞳ちゃん。

と、相手の違う長所を必ず発見する。

高貴品種ピノ ノワールにしても同上である。

本場ブルゴーニュからアメリカ、NZ。

そして極地的に様々な産地のピノが好き。


ですから私は気が多い人と言える。

そこでだ。

またまた新顔君、いや、ちゃんかもしれない、が入荷。

当店では先に厳しい吟味があり店頭に並ぶ・・・。

どのワイン達も専門店に並びたいのが願望、本望。

その先にはお客様に楽しく飲んで頂きたいと思っている。

ですから店主のテイスティングには緊張。

緊張を超えド緊張である・・・・。

そんな緊張を乗り越えた1本をご紹介。





★ 2014 ローズロック ゼフィリーヌ

  ドメーヌ ドルーアン オレゴン

  当店販売価格¥8,100(税込)

  おすすめ度:★★★★★



☆ 2014 ローズロック シャルドネ

  当店販売価格¥5,940(税込)



そうです。

皆様周知の造り手ドルーアン。

私の記憶の始めにはドルーアン。

このドメーヌのピュリニー・モンラッシェに鳥肌。

ワイン好きになったきっかけである。

そんな感性あるドルーアンは先見性も豊である。

まだまだワイン造り未開発であったオレゴンにいち早く進出。

流石に偉大なピノ パパ事ジ アイリーに遅れは取ったが。

時間の積み重ねが週であり月であり年である。

着実にアメリカのピノ ノワールも進化している。

IPOBの潮流の中、繊細でテロワールを素直に表現。

実に完成度が高い秀品である。



詳細は【クリック】2016年12月4日

詳細を表示

タウラージは如何かな。

タウラージは如何かな。



当店が注力を注ぐイタリア。

様々なワインが入荷しています。

皆様ワクワクしますね・・・・。




カンパーニャを代表するワイン。

いやいやイタリアを代表するワイン。

それがタウラージ。




★ 2010 タウラージ ポリフェーモ

  当店販売価格¥7,452(税込)

  おすすめ度:★★★★★

   一言:★★★以下はご紹介しないのが当店の信条。





★ 2012 サティリコン

  当店販売価格¥4,312(税込)

  おすすめ度:★★★★☆



私が好きなルイジ・テッチェ。

タウラージはシリアルナンバーが印字。

それだけ自信と責任感がある証拠である。

たった1haの畑・・・。

樹齢の高いアリアニコ・・・。

野生酵母に長期マセレーション。

SO2は極少量・・・。

など特質すべき事が多い。



熟した果実、マラスカチェリー、桑の実。

微かに香木なニュアンスも感じます。

魅惑的な果実味に充実感を伴う。

長い余韻はまた格別です。



そしてサティコン。

彼は樹齢の若い樹から造るセカンド。

ルイジ・テッチェの哲学も垣間見れます。



詳細は【クリック】2016年12月2日

詳細を表示

恩師との会話

恩師との会話



もう師走。

光陰矢の如し・・・。



昨日。

私が車でバス停前を走行。

バスを待つ小学校の時の恩師の姿が・・・。

車を停めて一言ご挨拶。

すると恩師が「駅まで送って・・・。」

勿論快諾して恩師を車中へご案内。

もう82歳になる女性の先生。

担当科目は音楽でした。



「今からパーヴォ・ヤルヴィ指揮でシューマン。

そしてベルリン・フィルのコンマスである樫本大進さんのベートーヴェンのVnコンチェルトを聴きに行くのよ。」



シューマンは交響曲第3番。



「あなたも当日チケット買って行けば・・・。」



私はロマン派を代表するシューマンは好き。

しかし唯一、交響曲第3番は苦手なのだ。



「整理されてキッチリした演奏は面白くないね」



そうである、パーヴォ・ヤルヴィもそう・・・。

現代の指揮者もオケもあまりに綺麗に揃い面白くない。

確か、カラヤンが来日し日本のオケを指揮した時に、冒頭部の正確さを嫌ったのは有名。

尊敬するフルトヴェングラーはアインザッツは不揃い。

これが面白いのだ。



各国のオケはアジア人やら女性が加入。

悪いと言っている訳ではないがその地域の音色を楽しみたい。

ベルリン・フィルのコンマスが○○人、てつまらんね。



往年のウィーン・フィルの音色の秘訣。

それはウィーン国立音楽大学出身で昔は男性のみ。

フルトヴェングラー、ベーム、カラヤンの時代はそうだった。

ウィーン訛りの音色はとても魅力的でした。



先生を駅に送る10分程度の時間は有意義でした。



追伸、

当日券を求め電話・・・。

既に完売。

そりゃそうだ。ヤルヴィに樫本氏。

完売でうれしかった様な悲しいような心境だな。



詳細は【クリック】2016年12月1日

詳細を表示