トップ > 


ウィーン・フィルとお勧めワイン

ウィーン・フィルとお勧めワイン



ウィーン・フィルとお勧めワイン



当店店主は芸術に造詣が深い。

そんな私からクラシック音楽&ワインのご紹介。

昨日は名演鑑賞とワインを堪能した。




世界には素晴らしいオーケストラがあります。

ベルリン・フィルやウィーン・フィルが二頭?

ゲヴァントハウスは最古の民間オケ。

ニューヨーク・フィルやシカゴ交響楽団。

我が日本にはNHK交響楽団もある。

しかし素晴らしいオケだけでは素晴らしい演奏とはならない。

指揮者の良し悪しが多分に作用する。

ベルリン・フィルではフルトヴェングラー。

ミュンヘンにはチェリビダッケ。

スイス・ロマンドにはアンセルメ等々が君臨した。

指揮者の名だけで、どこどこのオケと自然に出る。




往年のウィーン・フィルの演奏は凄い。

カルロス・クライバー指揮のブラームスの第2番がお勧め。

甘美な第1楽章はとても格別です。



カール・ベームとウィーン・フィル。

やはりブラームス全集は買いだ。

コンマスにゲルハルト・ヘッツェルと黄金時代。



バーンスタインとウィーン・フィル。

アメリカ人のバーンスタインが意外とヨーロッパ的な響き。

カラヤンとベルリン・フィルのブラームスとは違う。



私が偏愛するブラームス。

後期ロマン派を代表する作曲家だ。

絶対音楽の高みに位置する。

交響曲第1番は長い年月をかけ作曲。

しかし第2番は短期間に書かれた。

また内容も牧歌風で風を感じる作品。



ワインはナパ・ヴァレーがいい。

ナパ最強の地ラザフォードだ。

カベルネ・ソーヴィニヨンが素晴らしい。




★ CS ナパ ヴァレー

  ホーニッグ ヴィンヤード

  CS主体にメルロー他

  当店販売価格¥7960(税込)



そして、こんなワインもお勧め。

飲み頃ブルです。

今やお手頃価格で頂けるブルゴーニュは少ない。

と、追記致します。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/ddddddddddkoo.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/ddddddddddkoo.jpg" alt="ddddddddddkoo.jpg" border="0" width="300" height="221" />



★ 08 ブルゴーニュ シトリー

  ローラン&セリーヌ ノトン

  当店販売価格¥3570(税込)

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/ddddddhhjhjx.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/ddddddhhjhjx.jpg" alt="ddddddhhjhjx.jpg" border="0" width="300" height="221" />



素性の良さを感じます。

所謂ブーケ全開の熟成感バッチリ。

酸味を感じながらも後半に甘味がじんわり。

残暑の中楽しめる作品です。



そしてロゼ・・・。

最後にロゼの紹介とは手順が悪いかも。

イオッパが造る貴重なロゼです。

イオッパと聞いてピンと来た方は通。

素晴らしいゲンメの造り手です。

ですからネッビオーロのロゼとなります。


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/ddddddddd.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-117.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/ddddddddd.jpg" alt="ddddddddd.jpg" border="0" width="296" height="296" />



それではご来店をお待ちしております。



2020年9月11日



詳細を表示

ワインを買うのは楽しい

ワインを買うのは楽しい



ワインを買うのは楽しい



お買い物は楽しい。

楽しくさせなくてはならない。

と、常に思います・・・。




私も休日は買い物が楽しい。

服であったり小物であったり。

本、CD等々・・・。

買い物が好きです。!!

ストレス解消、気分転換・・・。

消費力、収集癖、出会い等々満たしてくれる。





お買い得品があったり・・・・。

自分の感性に合うものがあったり。

そんな刺激的な買い物はやはり素晴らしい。


ブラボ〜!!



ワインも楽しい買い物の一つ。

ただ並べてあるスーパーに魅力はない。

知識ある専門家が棚に並べ・・・。

しかも管理も手抜かりはない。

そんなワインは1本1本が誇りだ。

また時短解説も人気の技の一つだ!!





豊富な種類と雑談。

長く営業しているのはそれが秘訣。

当店常連は各輸入元のダンボールをお渡ししてある。

人気はモトックスの箱。

そして持ちやすいヴィレッジセラーズの箱。

飯田の9本箱も意外と人気です。

やはり自慢の駐車場ですから箱買いが出来る。

混載12本買いは正直に嬉しい。


ヒヒ〜ン!!



と、無事に前置きが終了。

ペコリ。

そしてペコリ!!



まずは超お買い得なブルゴーニュ

飲み頃でお手頃価格と断言する。




★ 06 シャサーニュ モンラッシェ ルージュ

  バデ ミムール

  当店販売価格¥7560(税込)



先日、ゴッド氏との会話・・・。

失礼、常連A様との会話。

このワイン熟成させれば真価感じるじゃない。

と、またまたリピート購入・・・。

前回はゴッド編カモ肉料理と楽しんだらしい。

これが見事にマッチし合格を頂いた。

自宅で熟成管理させる、との言葉。

流石は常連A様ゴッド氏だ!!

確かにに少量ながらネッビオーロ感が強い。

ピノ ノワールとネッビオーロの個がはっきりしている。

寝かせて彼らが調和するのを待ちたい。

気長さが重要だね・・・・。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaakokokaaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaakokokaaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaakokokaaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />



そしてネロ・ダーヴォラ

今や人気を勝ち取りつつある希望の品種。

そう、ガチガチのCSやメルローが牙城を崩せ。

崩せ、崩せ!!、この野郎!!

いいとこ突いているのがネロ・ダーヴォラ。

私はいつも思う・・・。

サンジョヴェとプリミティーヴォの間に収まる。

それがこの品種だと・・・。


果実の抽出感とじわりと感じる甘味。

そして後半のスパイシーさ・・・。

もはや世界で通用する土着品種だ、君は!!

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/qqqqqqqqqqqqqqqqqqasasasasasa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/qqqqqqqqqqqqqqqqqqasasasasasa.jpg" alt="qqqqqqqqqqqqqqqqqqasasasasasa.jpg" border="0" width="296" height="296" />



にぎやかにやってますので・・・。

気軽にご来店下さい。



2020年9月10日

詳細を表示

イタリアワイン如何・・・。

イタリアワイン如何・・・。



イタリアワイン如何・・・。




ライフワークのコンサート。

クラシック音楽のコンサートは数年行けない。

まあ、情勢と自己判断だと思う。

やはり自宅でベートーヴェン鑑賞が断然お勧め。

楽聖生誕250年は自宅で楽しむのがベスト。

いやだね、周囲を気にしながらのコンサートは・・・。




自宅飲みで人気ワインをパッパッとご紹介。

まずはバローロを楽しむ。

そう、あなたの憧れの作品!!





★ 07 バローロ モンファレット

  コルデロ ディ モンテェモロ

  当店販売価格¥12960(税込)




この機会に入手して・・・。

歴史あるワイナリー・・・。

私を虜にしたバローロです。




そして王様の次は女王様でしょ。

ハイ!!
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaappppaaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaappppaaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaappppaaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />



★ 2011 バルバレスコ リゼルヴァ ジャコーザ スペッサ

  グラッソ フラテッリ

  イタリア ピエモンテ

  当店販売価格¥6280(税込)



単一畑ジャコーザそ知れ!!



そして気分転換にドイツの白。

当店は熱心なお客様に支えられている。

常に興味あるワインをお探しING。

そんなメンバーの中で人気なのが・・・。

と、言うか人気にさせたのが私なのだが。


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaauiuiuiaaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaauiuiuiaaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaauiuiuiaaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />



★ グラウブルグンダー トロッケン

  フランケン

  ドイツ

  当店販売価格¥1870(税込)


いいワインだと思う。

洋梨などの質感ある香り。

しなやかな果実味に穏やかな酸味。

何だか癒される仕上がりで心地いい。

おすすめだ!!

これまた瞬殺ですよ・・・。




お知らせ!!


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20200908104605691.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20200908104605691.jpg" alt="あああああああああああああいおいおあああ" border="0" width="296" height="296" />


2020年9月8日

詳細を表示

超お買い得古酒 ブルゴーニュ白

超お買い得古酒 ブルゴーニュ白



お買い得古酒 ブルゴーニュ白



昨日は台風でハラハラ致しました。

皆様、大丈夫でしたか?

名古屋の常連様たち・・・。

先日メールでご注文頂いた高知県のお客様。

勿論、地元の当店ご利用のお客様〜!!

大丈夫でしたか!!



ここで応援ワインをご紹介致します。



少しの種類じゃ〜面白くないだろ。

たくさんの種類から選べなくては。

価格も千円代ばかりじゃ、つまらん。

高額帯から中級帯と幅がないとね。

高額ワインを売るのはコツがいる。

コツと言うかプロフェッシナルな要素がいる。




まずは・・先日ご紹介した古酒。

お買い得設定に致します。

合計3本ですから早いもの勝ちです。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaopopaaaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaopopaaaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaopopaaaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />


★ 2004 ブルゴーニュ ブラン

  セリエ デ ウルスリーヌ

  通常販売価格¥2695(税込)

  お買い得設定¥1780(税込)



これはお買い得。



【条件】



HPを見たと一言お願いします。

当店で他のお買い物をされた方

20歳以上の方




お買い時期間

本日から13日(営業中)までとなります。



そしてあのバルバレスコ人気です。

また入荷予定。

リクエスト多数で感謝致します。


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaauiuiaaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaauiuiaaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaauiuiaaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />



★ 2015 バルバレスコ ガイア プリンチベ

  サロット

  当店販売価格¥5570(税込)



そして旨いピノ ノワール。

安価なピノは難しい。

が、これは一押しのピノ ノワール。


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaopopoaaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaopopoaaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaopopoaaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />




格付ボルドーもいいですね。


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaajkjkjaaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaajkjkjaaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaajkjkjaaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />



2020年9月7日

詳細を表示

家飲み需要が凄く高い

家飲み需要が凄く高い



家飲み需要が凄く高い



家飲み需要が高い。

高い、高い、た、か、い!!

そんな中で古酒のブルゴーニュ ブラン。

これは瞬殺です。

人生、一度限り・・・。

やり残しは禁物ですよ。

ワインは一期一会だ!!

買いですよ。

買いなんだ・・・・。






そしてまだまだ入荷ING。

我が愛するポール・マスの泡物・・・。

常連はじめマスさんと呼ぶ有り難い奴。

これはもう〜おすすめでしょ。

お勧め度:★★★★★

マスさんらしく値段もお手頃です。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaahhhaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaahhhaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaahhhaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />



そして【贈答】

贈答は人間関係潤滑油。

そう文字通り滑らかにする。

人間の悩みは人間関係が多い。

職場、家庭、友人等々・・・。

解決しちゃいなよ。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaghghgaaaaaz.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaghghgaaaaaz.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaghghgaaaaaz.jpg" border="0" width="296" height="296" />



そして

トレイジャ・ドゥーラ。

さすがガリシアの白

海風を感じる爽やかな仕上がり。

残夏を感じながら頂きたい。

少し古い映画でも鑑賞しながらさ。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaijiqwqwqwq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaijiqwqwqwq.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaijiqwqwqwq.jpg" border="0" width="296" height="296" />



ご来店お待ちしております。



2020年9月6日

詳細を表示

カベルネ フランにしてよ・・・。

カベルネ フランにしてよ・・・。



カベルネ フランにしてよ・・・。



人のお顔は様々・・・。

人種によっても違う。

東北と沖縄では何となく違います。

ワインの品種カベルネ・フランと言っても。

産地によって驚く程に違う。




いいな〜ワインって!!

ワインを知りたいな〜!!




ではではお待ちしております。

ペコリ!!



1本のワインを探究心を持ち飲む。

そのコツコツさでワインの楽しさが変わる。


当店常連共なれば探究心のだ。



えっ何色の鬼ですか?

えい、赤!!赤鬼です。



その鬼は背が高いですか!!


えっそれぞれ違います。



角は何本!!

頭の毛はもじゃもじゃ!!

金棒は持っているの!!




あくまでも例えです。

常連様の凄さを例えました。




オーストラリアのCF。

ヴィクトリア州の秀品。。。。





★ 2017 CF

  デントン

  当店販売価格¥4270(税込)



天然酵母、ノンフィルター。

テロワールを背景に果実の生命力。

そして様々な要素を多分に感じます。

あのベジタブルなニュアンスは控えめ。

ですから飲みやすい、仕上がりです。



定番の人気ワインです。

だからして瞬殺間違いナシ!


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaassaza.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaassaza.jpg" alt="aaassaza.jpg" border="0" width="296" height="296" />



そして甘口で癒されたい。

これが旨い・・・。

ドイツのドルンフェルダー。

適度な甘味で魅了する。

若者でもご婦人でも博士でも・・・。

芸者でも皆様魅了される。



そしてバローロバルバレスコ

王様と女王様の人気セット。

女王様とお呼び!!

「はい〜・・・!!」て、感無量


失礼、別に両銘醸ワインを冒涜したのではありません・・・。

もういっちょいく〜

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaooooaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaooooaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaooooaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />



2020年9月5日

詳細を表示

家飲みのすすめ

家飲みのすすめ



家飲みのすすめ



ワインの種類は縦横無尽。

だからワイン専門店である。

日々ワインが入荷・・・。

だから飽きない、飽きさせない。

現実、10年以上通う常連様は多い。






贈答に家飲みにワイン。

家飲みスタイルは着実に層を広げています。

若い方でワイン初心者。

少しワインを知りたい・・・。

ご来店お待ちしております。

少しだけお高いワイン・・・。

揃っております。

少しだけ説明を聞きたい。

がんばってご説明致します。

歯が痛い。

いい歯医者紹介致します。

クラシック音楽を聴きたい。

名演をご紹介致します。



・・・・。

今日もナパ・ヴァレーを・・・。

家で贅沢にナパ・ヴァレー・・・。

素晴らしい、拍手喝采ですね。

ホール・・・。

そう私が好きなワイナリー筆頭格。

メルローもCSも素晴らしい。

今回なメルローを選択。



http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaopoopaaza.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaopoopaaza.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaopoopaaza.jpg" border="0" width="296" height="296" />



★ メルロー ナパ・ヴァレー

  ホール

  当店販売価格¥7560(税込)



瞬殺間違いなしの絶賛ワイン。

お試し下さい。




そしてあのSB。

これは旨いSBだ。

再々入荷で今や人気NO1だ!!



http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaushasaasas.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaushasaasas.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaushasaasas.jpg" border="0" width="296" height="296" />




そしてマルベック!!

マルベック好きは多い。

私的には彼らを丸ちゃんと呼ぶ。



http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaahhh.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaahhh.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaahhh.jpg" border="0" width="296" height="296" />



んでボナルダ。

これはパワフルなワイン。

口中でその濃さと格闘してくれ!!


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaoa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaoa.jpg" alt="aaaoa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
贈答にね
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/202009041111076b2.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/202009041111076b2.jpg" alt="qqqqqqqqqqqqqqこおここk" border="0" width="300" height="221" />



家飲みは自由設計。



2020年9月4日

詳細を表示

ロマン派の作品とナパ ヴァレー

ロマン派の作品とナパ ヴァレー



ロマン派の作品とナパ ヴァレー



当店店主はクラシック音楽に造詣が深い。

そんな私から・・・・。






ロマン派を代表する作曲家。

それがロベルト・シューマンだろう。

彼は執筆活動も意欲的でした。

ブラームスを世に広めたのもその一環。



彼の代表作はピアノ五重奏曲です。

シューマン特有のロマンティシズムを感じる。

豊かな時代であったと彷彿させる。

勿論、現代と違い交通手段や家でも快適性はまるで違う。

しかし我々、現代人には得られない心の豊かさに満ちている。



妻のクララのピアノにより初演。


ワインは高級ワイン産地のナパ・ヴァレー
またまた凄いワインが入荷している。




★ カベルネ ソーヴィニヨン ナパ ヴァレー

  ヴァイン クリフ

  当店販売価格¥12960(税込)


少々お買い得設定。

通常販売価格¥13750(税込)




ナパ・ヴァレーの銘醸地オークヴィル。

しかも1871年創業・・・。

現在はホテル王とされる正にアメリカンドリームを成し遂げたスウィーニーが経営。

ナパ ヴァレーはこの様な資金力がある人や会社が造る夢の産地。



魅惑な1本と言いたい。

本場ボルドーとは表現が違う。

どちらが優越の議論は存在しない。

背景や歴史もまるで違うからだ。

充実した香りはナパらしさを演出。

そして印象的な果実味はやはり素晴らしい。

長い余韻はどこまでも続き印象的。




一度は飲んで頂きたい作品です。



そしてスパークリングも如何!!

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaioiooiioi.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaioiooiioi.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaioiooiioi.jpg" border="0" width="296" height="296" />



家でゆっくり楽しむ。

今はそのスタイルがベストだ!!




2020年9月3日

詳細を表示

弦楽四重奏曲とニューヨークワイン

弦楽四重奏曲とニューヨークワイン



弦楽四重奏曲とニューヨークワイン



究極の芸術は弦楽四重奏曲だと思う。

過去に於いて幾つもの素晴らしい作品が創作された。




昨夜はクライスラー。

そう、フリッツ・クライスラーのイ短調。

彼唯一の弦楽四重奏曲となる。




オーストリアから渡米し不遇時代に創作された。

陰影に富む作品で、これが彼かと思ってしまう。



勿論、クライスラーはヴァイオリンの神様。

様々な録音で楽しませてくれる。

そして作曲家としての面。

私もよく弾いたウィーン三部作。

中でも愛の悲しみは私の定番・・・。



そして執筆活動・・・・。

1914年に召集され戦火の中へ・・・。

負傷し除隊する。

米国国籍の妻とニューヨークへ逃れる。

その時に戦争の事を執筆します。



そして弦楽四重奏曲イ短調を作曲。

そんな背景があり陰影に富んだ作品となった。



ワインはニューヨークの作品がいい。

ビオディナミ農法を実践する。

ニューヨークで今注目される造り手だ。



★ NV レッド

  シン エステート

  メルロー、カベルネ・フラン等々

  当店販売価格¥4470(税込)



そしてシャルドネ。

まだ新しいワイナリーで私が注目評価している。

ブルックリンにある正にアーバン・ワイナリー。

ブドウ供給元はフィンガー レイクス・・・。




http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaoppaaaaaaazazaza.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaoppaaaaaaazazaza.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaoppaaaaaaazazaza.jpg" border="0" width="296" height="296" />



☆ シャルドネ(アンオーク)

  ブルックリンワイナリー

  当店販売価格¥4980(税込)



ジンファンデルもどうですか!!

こちらはカリフォルニアです。


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaabbbbbbbba.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaabbbbbbbba.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaabbbbbbbba.jpg" border="0" width="296" height="296" />




2020年9月1日

詳細を表示

イタリア音楽no傑作を聴きながら・・・・。

イタリア音楽no傑作を聴きながら・・・・。



イタリア音楽no傑作を聴きながら・・・・。



当店店主はワインとクラシック音楽に造詣が深い。

そんな私から・・・。






ヴェルディの傑作・・・。
それがレクイエム。

オペラの巨人が劇的作品に仕上げた。

これぞイタリアらしいレクイエム。

レクイエム程お国柄が出る作品はない。

断言しよう!!

フォーレのレクイエム。

フランスらしい節度を保った作品。

フォーレのレクイエムを愛する人は多い。

またレクイエム史上最高と言う愛好家もいる。

ブラームスはルターが1537年に訳した新約、旧約両方から作曲。

ですからドイツ語となる。

私はこのドイツ レクイエムが最高芸術だと思っている。



話は戻るが、ヴェルディのレクイエム。

まあイタリアらしい豪華な内容。

怒りの日はまさにオペラ的。



今回はイタリア人指揮者のムーティ指揮。

ベルリン・フィルとバイエルン放送合唱団。




ヴィットリア・イェオ

エリーナ・ガランチャ

フランチェスコ・メーリ

イルダール・アブドラザコフの布陣だ。



親戚で私をクラシック音楽の道へ導いた田園調布で歯科医院を経営している先生曰く。

クラウディオ・アバド指揮のヴェルディのレクイエムが素晴らしかった。

とよく熱弁されていた。

やはりトスカニーニやアバド、ムーティなどイタリア人は燃える。

その事を考えながら鑑賞。




ワインはやはりブルゴーニュがいい。



★ 09 シャンボール・ミュジニー

  ドメーヌ フランソワ ベルトー

  当店販売価格¥12,960(税込)

  おすすめ度:★★★★★



最高のヴィンテージとドメーヌ。

そして私が大好きなシャンボール・ミュジニー。

同村はクラ音には絶妙に添う。

そうはっきり言う、あの偉大なワインがいいのだ。




ベルトーはGCボンヌ マールを所有。

そして輝くプルミエ クリュ達も所有。

と、シャンボール・ミュジニーの欠かせない造り手。



そしてやはり白飲みたいね。

そうでしょ。

はい、そうです!!


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaajiijiaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaajiijiaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaajiijiaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />



勿論、高級産地ナパ・ヴァレー。

どうして当店はナパがよく売れるのか。

私が好きだから!!

ナパワインがお好きなお客様が多いから。

敬意を払い、敬礼。



ナパ。ヴァレーきってのシャルドネの産地。

それがカーネロス・・・。

南端にありながらもサン・パブロ湾に影響を受け冷涼。

稀有なワイン産地である。



☆ 2018 シャルドネ

  フォーチュン1621




歴史好きにはワクワクするワイナリー名。

歴史が浅いアメリカ合衆国。

しかし冒険心や探究心が湧く国でもあるね。



ご来店待っております。



2020年8月31日





詳細を表示

これぞブラームスだ!!

これぞブラームスだ!!



これぞブラームスだ!!



当店店主は芸術に造詣が深い。

そんな私から・・・。




ウィーン フィルの全盛期の録音。

カルロス・クライバー指揮のブラームスの交響曲第2番。

前作と違い僅か4ヶ月で書き上げた。

田園的響きを持つ牧歌的な作品。




特に第1楽章がウィーン・フィルらしい響き。

ホルンがニ長調の主題を歌う。

美しく繊細な線のタッチでヴァイオリンが奏でる。

この美しい線はウィーン フィルの特徴の一つ。

クライバーは見事な指揮で導く・・・。



ワインはソノマがいい。

私が惚れるワインがたくさんあります。

しかしお値段は素晴らしくお高いものが多い。

その中からお手頃なワインをご紹介。

皆様も一度は飲んで頂きたい。




http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaajijijaaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaajijijaaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaajijijaaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />



アナコタがいい・・・。

素晴らしい・・・。

CS100%のモノセパージュ。

私はモノセパージュ信奉者。

やはり品種とテロワールを感じる。

ただ100%は無論だめである。

アナコタはソノマの長所を表現。

まさにテロワールの表現者。



★ ヘレナ ダコタ ヴィンヤード CS

  CS100%

  当店販売価格¥12,960(税込)



お買い得設定です。

通常販売価格¥17,600(税込)。

この機会にナパの真髄に触れて頂きたい。

そう、夢がある大きなワインだ!!



そして次の作品。

ニュージーランドのSB。

私はニュージーランドワインが大好き。

特にSBは素晴らしい作品が多い。

米国の女優サラ・ジェシカ・パーカーが関わる。




★ インヴィーヴォ×パーカー SB

  ニュージーランド


  http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaannnnnn.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaannnnnn.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaannnnnn.jpg" border="0" width="296" height="296" />



そしてマスさんの泡物。

当店ではさん付けの扱いがポール・マス。

人気の造り手だ!!


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaagggggaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaagggggaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaagggggaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />



待ってるよ!!



2020年8月30日

詳細を表示

優雅にムルソー飲んで欲しい

優雅にムルソー飲んで欲しい



優雅にムルソー飲ん欲しい



オーストリアはクラシック音楽の聖地。

私が愛するウィーン・フィル。

今や伝統のサウンドは消失した。

悲しき貧弱したオケに成り下がった。

世界の著名オケはどこを切っても金太郎飴。

同じ味わいで興味なし。




往年のウィーン・フィルは素晴らしかった。

耳の肥えた代々の聴衆は大変満足したと思う。

クレメンス クラウスやベーム。

父息子クライバー等々が指揮をした。

やはり同オケは弦楽器が素晴らしかった。

その質感はまるでブルゴーニュワイン。

しかも香り高くエレガントなシャンボール・ミュジニー。

そんなヴァイオリンの音色でした・・・。

と過去形を使うのは断腸な思いです。

ベームにコンマスの地位を用意されたヘッツェル。

彼は旧ユーゴスラビア出身・・・。

同オケでは継げない立場であった・・・。

しかしその才能は細かな事を超越した!!

ウィーン・フィルの伝統を徹底的に学んだ。

そしてベームの片腕はヘッツェルとまでなり同オケの顔となった。



ワインはこれでけウィーン・フィルを語ればやはりオーストリーワイン。

白のいいやつを飲みたいよね。





☆ リースリング

  ポルツ

  当店販売価格¥3290(税込)



同国共通するのがエレガント。

過度にならないバランスに秀でたスタイル。

バランスを軽視してはならない。

単なる飲み物を越えた存在のワイン。

ワインは絶妙なバランスの上に成り立つ。



そしてクラ音にはムルソーがいい。

最近のムルソーは進化している。

それは賛否があろうが努力の賜物である。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaauiuiaaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaauiuiaaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaauiuiaaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />



☆ 2018 ムルソー

  ドメーヌ ラフォルジュ

  当店販売価格¥7290(税込)



完売
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/202008291047477c6.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/202008291047477c6.jpg" alt="あああああああああああああああああああああああああjkjkjか" border="0" width="296" height="296" />




ご来店お待ちしております。




2020年8月29日

詳細を表示