ご来店お待ちしておりま〜す
ご来店お待ちしておりま〜す
ワイン好きな、あなた。
ワイン好きな、君!!
ワイン好きなムッシュ!!
ワイン好きな方々・・・。
まあ、いろいろな方がご来店。
人はそれぞれ好みが違う。
その好みを理解しワイン選びのお手伝い。
そんな事で関係が成り立つ。
まあ、ワインと言っても品種。
産地、ヴィンテージとなにやら複雑。
それを紐解きながら楽しむ。
ワトソン君、人生は紐解きゲームだよ。
ふむふむ・・・。
最近おにぎりの握りがうまくなった私。
具材を変え楽しんでおります。
しかも手軽でお安い・・庶民の味方だ。
やはり新境地でロゼ。
最近当店の一角に成長しているロゼ。
産地、品種、醸造方法の違いで面白い。
今更ながら注目です。
まずはマスさんの手掛けるロゼ。
神様、マスさんのロゼが人気になりますように。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/qqqqqqqqqqqqqqqwqqw.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/qqqqqqqqqqqqqqqwqqw.jpg" alt="qqqqqqqqqqqqqqqwqqw.jpg" border="0" width="296" height="296" />
そしてシチリアのロゼ。
イタリア最大の州にして土着品種が多彩。
一度は訪れたい産地であろう。
ネレッロ マスカレーゼ100%。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/qqqqqqqqqqqqioioqq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/qqqqqqqqqqqqioioqq.jpg" alt="qqqqqqqqqqqqioioqq.jpg" border="0" width="296" height="296" />
そんでさ・・・・。
カリフォルニアからお手頃作品。
カベソー100っす。
ワイナリーのアデュレーションはイタリア人醸造家が経営。
モンダヴィにしてもイタリアからカリフォルニアで成功した例は多い。
ニューワールドで成功したい夢を果たしてもらいたい。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/qqqqqqqqqqqqqwqwq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/qqqqqqqqqqqqqwqwq.jpg" alt="qqqqqqqqqqqqqwqwq.jpg" border="0" width="296" height="296" />
私が好きなモノ セパージュでございます。
そして遠方からお越しのお客様も多いので地図です。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20200926112310b62.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20200926112310b62.jpg" alt="地図ですねん 300221" border="0" width="320" height="300" />
それではキリンの様に首をなが〜くして待っております。
2020年9月26日
オーパスワンのセカンド
オーパスワンのセカンド
様々なワインが行きかうワイン専門店ピノ ノワール。
また藤枝は東西交通の要です。
東海道の岡部宿は有名ですね。
ですから西から東からとお客様がご来店。
と無事に前置き終了、パチパチ。
クラシック音楽とナパ ヴァレーのワイン。
音楽史上に革命をもたらしたベートーヴェン。
そしてベルリオーズ、ドビュッシー、シェーンベルク。
中でも生誕250年のベートーヴェンとナパ・ヴァレーはいい。
ピアノ協奏曲第5番、通称皇帝は完成された作品。
フルトヴェングラー指揮、エドウィン・フィッシャーのピアノがお勧めだ!!
オーパスワンのセカンド入荷。
如何ですか?
垂涎の的オーパスワン。
貴重なセカンドがこのお値段で販売できる喜び。
瞬殺でしょ・・・。
★ NV オーヴァチュア
当店販売価格¥20,680(税込)
2本で¥41360(税込)
。
贈答にしても良し
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaasaasas.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaasaasas.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaasaasas.jpg" border="0" width="296" height="296" />
そして最近私ががんばって拡売している品種。
それがフィアーノだ。
土着品種最強の美しさ・・・。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaiiuiuiuiui.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaiiuiuiuiui.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaiiuiuiuiui.jpg" border="0" width="296" height="296" />
そしてランブルスコ。
今やイタリアを代表するランブルスコ。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/asaaaaaaaaaaasaasa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/asaaaaaaaaaaasaasa.jpg" alt="asaaaaaaaaaaasaasa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
もういっちょいく〜
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaawwqwwq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaawwqwwq.jpg" alt="aaaaaaaaaaawwqwwq.jpg" border="0" width="296" height="296" />
ご来店お待ちしておりま〜す。
2020年9月24日
ワインでわいわい
ワインでわいわい
様々なお客様が当店にはご来店。
そのニーズに応えるべき奮闘ING。
長いお客様は既に10年以上となります。
当店の中核を成す有り難い存在でございます。
その人達は目利きですから私もがんばっています。
と・・・。
関西の熱の入った営業マンがいる輸入元。
面白いワインを常にご紹介して下さります。
は〜い拍手喝采ですね、パチパチ!!
ご来店の時は長い熱弁で独自の世界。
まるで、芸人風の語り方・・・。
思わず芸人ですか?と錯覚しそう・・・・。
勿論、芸人ではない・・・・。
このおしゃべりな私が聞く側に回ります。
これは驚異的な事なのだ・・・。
ご紹介頂いたワインがブラボ〜でした。
旨かった、いつも有難うございます。
★ ピアッツァ グランデ
ランブルスコ ソルバーラ
当店販売価格¥1890(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/ggggggggggggfgffgf.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/ggggggggggggfgffgf.jpg" alt="ggggggggggggfgffgf.jpg" border="0" width="300" height="221" />
ロゼ仕立ての辛口。
美しいサーモンピンクの色調&気泡。
木苺や適度なスパイシー感・・・。
絶妙な辛さと余韻のほんのり甘味。
癒されたいかたにはお勧めです。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaasasa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaasasa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaasasa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
そして人気のスプマンテ君。
セッテンブリーノ ソアーヴェ スプマンテ
勿論、ガルガーネガ100%。
当店販売価格¥2860(税込)
本日、ゴッド様がお見えになりました。
「俺、遂にゴッドかよ・・・」と笑顔でご質問。
私も負けじと大笑顔で「そうです。」とご返答。
だってその味覚判断はゴッドの域ですから・・・。
やはり幼少期に正しい食物を食べた人の味覚は凄い。
その素晴らしい味覚判断からゴッドにさせて頂いた。
私なりに考慮した通称なのでお願いいたします。
ゴッドで貫かさせて下さい。
ペコリ&深いペコリ。
そう言えば確保のワインで溢れています。
ワインが吹きだしそうです・・・・。
そして、リーデルのグラスの予約有難うございます。
ペコリ&ペコリ!!
そして昨日、ランブルスコに感激されたご夫婦様。
連休明けに多数入荷しますので・・・。
お願い致します。
数年の間、スパークリングだけをお買い上げ。
それには脱帽&敬礼です。
そして旨ピノでやりたい人。
これ存在感あるピノ ノワールで旨い。
果実のエキス感をしっかり感じます。
そして美しい酸味と天から舞い降りる甘味。
それらが絶妙に絡み演出効果大!!
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/ggggggggggggfgfgfg.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/ggggggggggggfgfgfg.jpg" alt="ggggggggggggfgfgfg.jpg" border="0" width="300" height="221" />
当店販売価格¥2090(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/ggggggggggggfgfgf.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/ggggggggggggfgfgf.jpg" alt="ggggggggggggfgfgf.jpg" border="0" width="300" height="221" />
因みに私はネコ派です。
好きな生物はアロワナです。
スーパーレツドが好きです。
一時はアロワナ命の生活を送りました。
えっこれは秘密ですから他言無用!!
明日と明後日は連休ですから・・・。
来店しても無駄ですよ・・・。と追記。
2020年9月21日
ワインを嗜みましょう・・・。
ワインを嗜みましょう・・・。
ワインもクラシック音楽もご紹介したい。
どちらも同じ根を持つ文化。
あらゆる所に接点を持つ・・・。
自然派ワインの潮流・・・。
クラシック音楽のピリオド奏法。
同じ理念だと思います。
ただワインでけでは面白くない。
美術館で絵画を鑑賞・・・。
文学に触れる・・・。
クラシック音楽を鑑賞・・・・。
食事等々・・・・。
これではじめてワインが理解出来る。
のである・・・。
今回は飲み頃ボルドー・・・。
いいのはいっています。
★ 2014 シャトー ルジェ
当店販売価格¥8270(税込)
ポムロール・・・・。
当店はポムロールが売れる。
ポムロールは生産本数で需要の関係で高額帯が多い。
ですがポムロール愛が強いお客様が多い当店。
いやいや人気なんですね〜。
右岸系ワインは魅力的だ!!
小さなアペラシオンにひしめくシャトー。
ですから所有する畑は小さい。
ですが理念詰まる産地だ。
ここんとこ宜しく・・・・。
そんでさブルゴーニュ飲みたい。
そうそう家でじっくり楽しみたい。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/dddddddddddddddddwewwewwewewe.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/dddddddddddddddddwewwewwewewe.jpg" alt="dddddddddddddddddwewwewwewewe.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ 2017 モレ サン ドニ
レミ スガン
当店販売価格¥7560(税込)
やり手のフレデリック マニャン。
2010年から隣接するレミ スガンも手掛ける。
フレデリックの親父は尊敬するミッシェルです。
最後にクラシック音楽です。
ベートーヴェン生誕250年です。
是非是非、聴きましょう・・・。
えっ難しい・・・・。
そんなわけゃ〜ありません。
ポイントを伝授・・・。
基本、交響曲は第1楽章〜4楽章まであります。
ベートーヴェンなら30分程度です・・・。
ですから今日は第1楽章だけとか・・・・。
アイディアで随分楽に聴けます。
楽聖も喜んでいますよ!!
そんで贈答もいいね。
全てのワインが贈答に出来ます。
この膨大なワインが贈答に出来るのだよ。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/2020092112093793d.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/2020092112093793d.jpg" alt="300 221" border="0" width="300" height="221" />
お蔭様で完売。
次回入荷ありです。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20200921121012aed.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20200921121012aed.jpg" alt="dddddddddっださささ" border="0" width="296" height="296" />
2020年9月21日
ググと売れています。
ググと売れています。
昨日は家飲み需要を更に実感した。
様々なワインがたくさん販売できました。
我が子達よ!!
さようなら〜!!
お客様に大切に飲まれてくれよ〜。
島田市からのお客様・・・。
当店がお渡ししたダンボールを持参。
輸入元のダンボールをお渡ししてあるお客様は多い。
9本入れの飯田のダンボールだ・・・・。
いつも、ご来店前に電話があります・・・・。
そしていつもの様にご夫婦でご来店。
ワイン屋に来るご夫婦は仲が良い。
そして奥様に誕生日とナパ ヴァレー&ムルソー。
そして日常用のシラーとジンファンデル等々をお買い上げ。
「誠にありがとうございます。」・・・。
ペコリ&深いペコリ!!
ふむふむなるへそ。
それではご紹介となります。
やはり連休は家でブルゴーニュを楽しみたい。
そんなお声が聞こえます。
★ 2017 モレ サン ドニ
ピエール アミヨ
当店販売価格¥7590(税込)
私の好きな2017年は素晴らしい。
価格も当店売れ筋帯でございます。
果実の充実度と鉄、生血のニュアンス。
そしてミネラル感、とてもモレしている秀品。
瞬殺のモレ君です。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaxcccxcx.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaxcccxcx.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaxcccxcx.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ 2017 ボーヌ
ヴァンサン ルグー
当店販売価格¥6870(税込)
こちらもボーヌの特徴が歴然。
ボリュームと素晴らしいバランス。
じっくりゆっくり味わいたね。
¥5000以上の価格帯の充実が自慢。
時短解説がとても人気・・・。
なるへそ!!
気分転換にシチリアワイン。
何だかよそよそしいシャルドネ。
レモンドロップ風味のモダン派。
時間に追われる我々には必須だ!!
飲めよ!!
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaaasasas.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaaasasas.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaaasasas.jpg" border="0" width="296" height="296" />
そんで完売、宜しく
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20200920112108ffa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20200920112108ffa.jpg" alt="ああああああああああkkっかああ" border="0" width="296" height="296" />
それではワクワクしてお待ちしております。
ペコリ&深いペこリ
2020年9月20日
バルトークとイタリアワイン
バルトークとイタリアワイン
当店店主は毎夜優雅に過ごす?
勿論、ワイン&クラシック音楽だ!!
昨日はバルトークの作品を何度も鑑賞。
天才は・・・。
既にほぼ確立された天才・・・。
所謂、早熟形メンデルスゾーンやバルトーク。
そして段階を踏んで進化するタイプ。
意外かもしれませんがベートーヴェン。
などに分かれると思う。
早熟で完成形の天才バルトーク。
母国ハンガリーを愛した男・・・。
しかし戦争などで米国へ・・・。
慣れない生活から体調を崩した。
そんな彼が17歳の時にブラームスの死に触発され書き上げた。
それがピアノ四重奏曲 ハ短調です。
何と60年後に初演された・・・。
それを再発見した演奏は素晴らしかった。
若さ溢れながらブラームス流の深い味わい。
堪能できる作品です。
ワインはイタリアにした。
多彩な産地故にソムリエの助言を頂きたい。
あなたの通うお店でソムリエか確認は必須だ。
モンタルチーノの雄チェルバイオーナ。
カルト ブルネロの異名を持つ造り手だ。
興味深いワインがあるのだ。
サンジョヴェとピノ・ネーロ・・・。
ピノ ネーロは言わずと知れたピノ ノワールの事。
これが意外と美しいハーモニーなのだ。
バルトークの繊細は響きと大いに共鳴する。
★ NV ロッソ
当店販売価格¥4170(税込)
ふむふむ・・・。
贈答をご紹介。
マルベック&シャルドネ。
これは当店ばか売れだ!!
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaakokooa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaakokooa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaakokooa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
やはり飲みたいよね〜。
ブルゴーニュをさ!!
てな訳で・・・・。
★ 2016 コート シャロネーズ VV
ミシェル グバール エ フィス
当店販売価格¥3270(税込)
このヴィンテージの特徴である美しさ。
ブルゴーニュ好きには人気です。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaioioioa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaioioioa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaioioioa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
ご来店お待ちしておりま〜す。
ペコリ&ペコリ
2020年9月19日
ご紹介したいそんな気持ち
ご紹介したいそんな気持ち
気持・・・。
最近は10年以上通う常連様が結婚。
そして旧友との再会・・・。
と、嬉しい事の連続です。
勿論、素晴らしいワイン君もたくさん入荷。
と、嬉しさ倍増でございます・・・。
ワインと言っても様々。
品種、醸造方法、熟成、産地等々。
ヴィンテージのキャラクター。
造り手、テロワール等々・・・。
ワインと言っても贈答で活躍。
ワインと言っても憧れの1本もあります。
てな訳でお買い得のセカンド。
瞬殺ですよ、これは一瞬で売れます。
第3級パルメのセカンド・・・。
★ 2013 アルタ エゴ ド パルメ
当店特価販売¥12,960(税込)
通常販売価格¥19,250(税込)。
ですから買いですね・・・。
模範的なマルゴーワイン。
滑らかで緻密なタンニン。
熟成感が漂いはじめ素晴らしい。
そして・・・・。
そして再入荷のシャンパーニュ。
当店販売価格¥8570(税込)
週に何度も売れるモンスターシャンパーニュ。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaooioa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaooioa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaooioa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
そして旨シラー登場だ!!
スペインのヴェガマル君だ。
バレンシアの気候から造られる素晴らしい作品。
当店販売価格¥1980(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaioiooaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaioiooaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaioiooaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
ヴェガマル君贈答も人気です。
ブランはメルセゲラ100%・・・・。
爽やかさが身上の持ち主///。
またフローラルできっちりしたワイン。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaauiuiiaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaauiuiiaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaauiuiiaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
2020年9月18日
ドンドン入荷ですよ
ドンドン入荷ですよ
毎日ワインがゾクゾク入荷しています。
どんなワインが人気か!!
常に考えております。
土着品種であったり産地であったり。
造り手であったり・・・。
果実派、甘口派等々・・・。
毎日様々なご要望があります。
聖徳太子になりたい・・・。
なんて思う事も多々あります。
と、無事に前置き終了でございます。
はい、拍手・・・。
当店希望の産地、それが南アフリカ。
様々な価格帯が入荷しております。
はい、ここで拍手ですね〜。
当店の充実価格帯は¥5000〜¥13000(税込)
この辺りは常に激しい動きを致します。
ご購入の層が充実くております。
ほぼ毎日紹介しているのを見て頂ければわかると思う。
★ ヴィラフォンテM
南ア パール
メルロー、カベルネ ソーヴィニヨン
マルベック
当店販売価格¥9570(税込)
南アと米国のコラボです。
それはいいと思う。
アパルトヘイトで暗い歴史から脱却しつつある南ア。
そして人種問題で揺れる米国・・・。
携えながら前へ進む・・・。
南ア初の黒人大統領マンデラ氏。
彼のワイナリーも輸入されていました。
詳しくは子孫かもしれませんが・・・。
とてもおいしくデザインも民族衣装でした。
正直、おいしいワインの宝庫南ア・・・。
一度体験して頂きたい。
そして古酒のローヌも入荷しております。
19世紀創設されたパスカル。
今回はカーヴで所蔵されたいた貴重な古酒。
当店の幅広い人脈が活かされ入荷でございます。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/qqqqqqqqqqqqhhuuqq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/qqqqqqqqqqqqhhuuqq.jpg" alt="qqqqqqqqqqqqhhuuqq.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ 03 ヴァケイラス
パスカル
当店販売価格¥3570(税込)
そして常連、通称ゴッド様。
リクエストのフォルジャリン入荷です。
当店販売価格¥3360(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/qqqqqioioqq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/qqqqqioioqq.jpg" alt="qqqqqioioqq.jpg" border="0" width="300" height="221" />
イタリア フリウリ至宝の町由来の名。
そんな歴史を感じながら頂きたい。
そしてですね。ゴッド様。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/qqqqqqqqqqqjijiq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/qqqqqqqqqqqjijiq.jpg" alt="qqqqqqqqqqqjijiq.jpg" border="0" width="296" height="296" />
タマイオアサ ロマネアスカ100%。
早口で言えない品種。
ルーマニサ産です。
当店販売価格¥1960(税込)
この辺でクラシック音楽ネタをぶっこんでおきます。
ルーマニアはエネスコやチェリビダッケ。
そしてリパッティと優れた音楽家が多い。
そして再入荷。
輸入元の在庫も極僅か・・・。
さあ、最後だね。
ワインは一期一会です。
と、追記しておきます。
そこんとこ宜しく!!
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/qqqqqqqq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/qqqqqqqq.jpg" alt="qqqqqqqq.jpg" border="0" width="296" height="296" />
にぎやかにやっております。
それでは心よりお待ちしてま〜す。
2020年9月17日
天才芸術家ワーグナーとワイン
天才芸術家ワーグナーとワイン
天才ワーグナー。
彼は時代の寵児となり後世に影響を与えた。
クラシック音楽界の巨人。
今でも毅然とそびえ立つ・・・。
しかし傲慢で不道徳な面を持つ音楽家。
借金の踏み倒し・・・。
女性にだらしない・・・・。
暴動に参加し指名手配される。
唯一ベートーヴェンを尊敬。
ウェーバーに一定の親近感を持つ。
義父に天才ピアニスト、リストを持つ。
因みにリストの娘コジマを友人の指揮者から略奪婚。
しかし最後にバイエルン国王のルートヴィヒ2世に救われる。
と、言うか2世がワーグナーに心酔する・・・。
それでは語りましょう。
Kさん:当店常連歴12年のワイン通
店主:ヴァイオリンを習い志した、経験豊かなソムリエ
店主:昨日はトリスタンとイゾルデを鑑賞。
芸術家は波乱万丈か破天荒な方が面白い。
そんな言い方は今時不謹慎かもしれない。
ですが波乱万丈で破天荒なのは・・・。
かの大作曲家ワーグナーですね。
Kさん:創作の源泉は枯れる事なく。
しかも人生を乗り越える。
それは凄いです。
また別な側面では魅力ある人物だと思う。
バイエルン王国のルートヴィヒ2世は虜になってしまった。
結果、バイエルン王国の財政を破綻へと追いやった。
(ラスプーチンとニコライ2世の関係も不思議。)
まあ、それがあるから・・・。
バイロイトの歴史がある・・・。
店主:皮肉なものです。
本能寺の変があるから歴史は面白い。
信長が順当に天下を取ったら歴史はつまらん。
しかも秀吉、家康と繋がらなかった。
面白いのはあのワーグナーでも交響曲は不人気。
やはり得意分野があります・・・。
やはり1876年のニーベルングの指輪の初演。
これがクラシック音楽の重要局面だと思います。
4夜に渡り繰り広げられる世界・・・・。
ナチスにも利用された悲しき歴史もあります。
しかし内容に罪はありません・・・。
人気はやはりワルキューレですね。
ヴォータンにハンス・ハッター。
ブリュンヒルデにビルギット・ニルソン。
この配役が素晴らしい・・・。
私はショルティー指揮ウィーン・フィルが宝物。
ヴォータンがローゲを呼ぶ場面。
感動で涙が溢れます。
Kさん:ドイツ人らしくワーグナーの世界は語る。
信奉者をワグネリアンと呼ばれます。
当時ブラームス派かワーグナー派かで楽壇が分かれた。
保守か革新か、という隔てですね。
当事者は意識したかはわかりません・・・。
確かににワーグナーの作品とブラームスの作品を比較すると方向は違います。
同じ時代かと思ってしまう。
ピノさんは、公言している様にブラームス派だね。
店主:いやいや私は両方好きです。
全く今の時代で良かったと思います。
ワインですが自由に選択できる時代。
飲みたいワインを頂けばいいと思う。
てな訳でワーグナーにはイタリアワイン。
そんな方程式を組み立てました。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/kkkkkkkkkkkkkkksaas.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/kkkkkkkkkkkkkkksaas.jpg" alt="kkkkkkkkkkkkkkksaas.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ 2015 アニヴェルサーリオ セッサンタドゥエ リゼルヴァ
当店販売価格¥8870(税込)
プリミティーヴォ100%です。
各賞を受賞のモンスターワインです。
プーリアはプリミティーヴォで攻めろ。
と、思います。
有名ですがジンファンデルと同一。
しかしテロワールなのかアプローチなのか味わいは違う。
後半での甘味の抽出具合・・・。
甘味の速度、度合が随分違います。
イタリアワインは多彩。
ですから最低限ソムリエのアドバイスを受けたい。
古酒が入荷しております。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/kkkkkkkkkkkkkkkasaasa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/kkkkkkkkkkkkkkkasaasa.jpg" alt="kkkkkkkkkkkkkkkasaasa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ 2001 ブルゴーニュ コート シャロネーズ赤
ミッシェル シャンピオン
当店販売価格¥3680(税込)
ワインも本も一期一会です。
これはと思うワインは迷わず購入。
それが素晴らしいワインと出会う方式だと思います。
なかなか手頃な古酒には出会いませんから・・・。
Kさん:まあピノさんの店は専門店らしく多彩。
足繁く通っていますがワインがドンドン入荷している。
それには驚くよ。
最近は時間を掛けてオペラの鑑賞をしていない。
しかしシュトラウスのばらの騎士でも鑑賞しよう。
メスト指揮がお勧めだよね。
店主:ばらの騎士はクライバーもいいす。
そしてカラヤンも素晴らしい。
カラヤンはリヒャルト・シュトラウスは上手。
同じ時代を生き抜いたから・・・。
シュトラウスは作品を変化させてきました。
ストラヴィンスキーを思い浮かべます。
あの時代はロマン派の終焉と革新的な手法が誕生した。
作曲家も翻弄されたと思います。
それではまた次回を楽しみにしています。
2020年9月15日
家飲みの勧め
家飲みの勧め
家飲み需要が高い・・・。
様々なお客様がご来店。
まさにワイン屋イスタンブールだ。
毎月、膨大なワインが入荷する。
が、これが在庫過多にはならない。
よく売れるのもだと自画自賛ING。
静岡市からご来店のA様。
東京への通勤から自宅でテレワーク。
何々仕事に対する集中力が増した。
我ながらこんなに仕事をするなんて、と。
仕事の効率は格段に上がったと言います。
しかし趣味の海外旅行は当面行けない。
と嘆いておられました。
ワイン飲みの経験は豊富ですので・・・。
当店の魅力の一つ、時短解説は大幅カット。
(私よりお詳しいくらい・・・)
感謝感激のお付き合いで既に数年。
更なるお付き合いをお願い致します。
ここで一つ目のワイン・・・。
注目のボナルダが再入荷ING。
当店販売価格¥1760(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/ddddddddddddddddkokodd.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/ddddddddddddddddkokodd.jpg" alt="ddddddddddddddddkokodd.jpg" border="0" width="296" height="296" />
ここで2つ目のワイン・・・。
重宝する凄い奴と言いたい・・・?
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/ddddddddddddddasdjiddss.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/ddddddddddddddasdjiddss.jpg" alt="ddddddddddddddasdjiddss.jpg" border="0" width="296" height="296" />
格付ボルドーであるジスクールが手掛けるオー・メドック。
カベルネ・ソーヴィニヨンとメルローが50%づつ。
まずは入門編としても贈答としても・・・・。
そんな意味で重宝致します。
当店販売価格¥3780(税込)
そして常連様の女性・・・。
常に前向きです。
浅田次郎の本がお好き。
社会の側面を感じられると浅田ファン。
私は塩野七生さんの本が大好き。
お勧めしたところ・・・。
次は先生のチェーザレ・ボルジアを読む。
と、言って下さいました。
塩野文学は先生の思いれと冷静さが交差する。
お元気でこれからも執筆して下さい。
ワインは展開のあるワインがお好きな女性。
いつも前回のワインの感想を永遠と述べています。
更なるお付き合いをお願い致します。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/dddddddddddddsdssds.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/dddddddddddddsdssds.jpg" alt="dddddddddddddsdssds.jpg" border="0" width="296" height="296" />
10年以上ご来店のお客様よりナシを頂きました。
郷土はナシの産地と言う事です。
私より一回り先輩で今NHK深夜で放送のコナン。
名探偵ではなく未来少年の方です。
話が盛り上がります。
因みに私は過去に於いて未来少年コナンは見たことがありません。
ですから毎話超楽しみにしております。
スプマンテ入荷
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/dddddddddddddhhhd.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/dddddddddddddhhhd.jpg" alt="dddddddddddddhhhd.jpg" border="0" width="300" height="221" />
当店販売価格¥1890(税込)
2020年9月14日
ブラームスとワイン
ブラームスとワイン
後期ロマン派の巨人。
ヨハネス・ブラームス。
彼は北ドイツ出身の大音楽家です。
先人ベートーヴェンを常に意識した。
悩める男は生涯独身であった。
Gさん:登山やワイン、音楽好きの常連
店主:ワイン、クラシック音楽を愛する
店主:私はブラームスを偏愛しております。
彼の根底にある人間の情に感化されています。
恵まれた環境ではなく町の酒場でピアノを弾いた。
彼の作品の根っこはその庶民の生活音です。
私は恵まれた環境で育ちました・・・。
ヴァイオリンやピアノを習い家庭教師もいました。
勉強熱心の両親でしたから・・・。
また両親もクラシック音楽を聴いておりました。
カザスルのチェロが流れていたりティボーのヴァイオリンが流れていました。
また父はドイツ リートが好きでハンス・ホッターやディースカウが歌う冬の旅を好んで鑑賞していた。
その流れでブラームスに触れ感化されました。
ブラームスのドイツレクイエムはまだ初期ながら後世に残る傑作。
一因は母の死が影響したとも言えます。
ルター訳を採用しドイツ人によるドイツ人のレクイエムです。
Gさん:カラヤン指揮が意外といい。
彼はブラームスのシンフォィニーはあまり得意ではない。
晩年に来日したライブ録画を聴くと残念。
チャイコフスキーは録音回数も多くあの手なら素晴らしい。
ブラームスはベートーヴェンを意識した。
楽聖は巨人だからね・・・。
店主:通説では交響曲第1番は評論家の為に書いた。
しかも長い年月をかけた。
これは楽聖への深い尊敬です。
ですからベートーヴェンの第10番何て言い方もする。
交響曲第1番は何度も聴かなくては真価はわかりません。
小泉元首相の書籍に記載がありました・・・。
車中でもどこでも聴いて理解した、と。
官邸ではオペラを鑑賞していたのは有名です。
彼もベートーヴェンと同じくヴァイオリン協奏曲は1曲のみ。
ロマン派の大作です。
当時の大ヴァイオリニスト、ヨアヒムの助言を得て進む。
このヨアヒムは若い頃から親交がありました。
しかし喧嘩もしたりとまさに友人なんでしょうね。
Gさん:アイザック・スターンのヴァイオリンがいいね。
銘器グァルネリ・デル・ジェスが素晴らしい・・・・。
陰影のある音色で魂の響き。
時にデーモニッシュにもなる・・・。
店主:本物の銘器はグァルネリです。
グァルネリ・デル・ジェスは何回か見ていますが造りは荒い。
気性が荒かったと思う・・・。
極端に個体数が少なく残念です。
ワインは家飲み需要の高まりで売れています。
中でも気軽にランブルスコが人気。
一度は飲んで欲しい庶民派の赤泡です。
クリーミーな泡立ちと辛さ甘さが絶妙に絡む。
ランブルスコから泡物が好きになる通もいます。
当店販売価格¥1890(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqqqqqqqqqqqqqjijj.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqqqqqqqqqqqqqjijj.jpg" alt="aqqqqqqqqqqqqqjijj.jpg" border="0" width="296" height="296" />
そして少し奮発してボルドー。
贈答だけでなく家飲みでも人気。
外食を控えているので皆様少し奮発しております。
ボルドーの巨人コス デストゥルネルの作品。
メルロー主体にCSの比率。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaqqqaq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaqqqaq.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaqqqaq.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ 2015 グレ バイ コス デストゥルネル
当店販売価格¥6470(税込)
それではご来店を心からお待ちしております。
2020年9月13日
ベートーヴェンとワイン
ベートーヴェンとワイン
Sさん:ワインと芸術を愛する紳士
店主:ヴァイオリンを習い志した、経験豊かなソムリエ
今年はベートーヴェン生誕250年。
しかし世の中の現状で盛り上がらない。
と、言うかクラシック音楽は斜陽。
悲しい限りです。
それでは語りましょう・・・。
店主:昨日はベートーヴェンのオペラを堪能。
楽聖唯一の作品フィデリオです。
バレンボイム指揮で素晴らしかった。
難しいと思われるベートーヴェン。
しかし一度聴けば魅了されます。
一つの作品を全部鑑賞した人は少ないと思ういます。
交響曲第5番にしても冒頭部分だけ・・・とか。
やはり第1楽章から終楽章までの流れが大切。
苦難から歓喜へ・・・。
Sさん:その方程式はショスタコーヴィッチも採用。
ジダーノフ批判からそれで切り抜けた・・・。
ベートーヴェンは序曲も素晴らしい。
エグモント、コリオラン、レオノーレ等々。
弦楽四重奏も充実しているね・・・。
ラズモフスキーは人気の作品だ。
店主:そうです・・・。
悲しいかなヴァイオリン協奏曲は一つだけ。
この作品にはグァルネリよりストラドの方が響く。
フランチェスカッティは甘美な音色です。
ベートーヴェンにワイン・・・。
難しく考えない・・・。
わざと産地を変える、イタリアとか・・・。
バローロの名手エットレの作品。
銘醸リオンダ畑・・・。
2012年に植え変えました・・・。
ですから2014はランゲでリリース致しました。
2015はバローロ リオンダとしてリリース。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaiooioaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaiooioaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaiooioaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ 2014 ランゲ リオンダ
エットレ ジェルマノ
当店特価¥12,960(税込)
普通は¥15950(込)ですからお得。
やはりバローロがいい人には・・・。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/qqqqqqqqqqqquiuiqqq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/qqqqqqqqqqqquiuiqqq.jpg" alt="qqqqqqqqqqqquiuiqqq.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ 2015 バローロ
当店販売価格¥8,580(税込)
やはり人気実力のある作品です。
Sさん:確か先月頃購入したけど旨かった。
セッラルンガ・ダルバらしい雰囲気を讃えていた。
これって孤高だね・・・。
ベートーヴェンの独創力と共鳴し合う。
それではランゲを頂こうかな・・・。
店主:誠に有難うございます。
それではまたのご来店お待ちしております。
2020年9月12日