今年もワイン道精進致します
今年もワイン道精進致します
ワインは様々。
産地も様々・・・。
味わいも様々・・・・。
そうだ、ふとワイン屋へ行こう。
と、何だか鉄道の宣伝みたい〜、。
贈答にいい。
オーストラリアのシラーズ。
当店販売価格¥2790(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/dsdssdsddddddss.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/dsdssdsddddddss.jpg" alt="dsdssdsddddddss.jpg" border="0" width="296" height="296" />
腕を交差させフィサン!!
もうあなたはヒーロー
当店販売価格¥8090(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/ghhhhhhhhhhhtryryryy.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/ghhhhhhhhhhhtryryryy.jpg" alt="ghhhhhhhhhhhtryryryy.jpg" border="0" width="296" height="296" />
新年はブルゴーニュ シトリー ブラン
飲みたいでしょ・・・。
価格は店頭でね・・・。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/sasasasassqq1111.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/sasasasassqq1111.jpg" alt="sasasasassqq1111.jpg" border="0" width="296" height="296" />
飲み頃のカマンサックのセカンド。
当店販売価格¥3870(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/xcxcxcxcxcxcxwererer.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/xcxcxcxcxcxcxwererer.jpg" alt="xcxcxcxcxcxcxwererer.jpg" border="0" width="296" height="296" />
ネグロ・アマーロ。
イマイチ メジャーになれない。
それは田舎な感じが漂うから?
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/qwqwqwqwqwqwwwwwwwwwwq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/qwqwqwqwqwqwwwwwwwwwwq.jpg" alt="qwqwqwqwqwqwwwwwwwwwwq.jpg" border="0" width="296" height="296" />
一歩高級なワインは当店で・・・。
2021年1月4日
フルトヴェングラー
フルトヴェングラー
当店店主は芸術に造詣が深い。
そんな私から・・・。
私の人生に影響を与えた人物。
それはドイツの指揮者フルトヴェングラー。
今の若い人達には馴染はないと思う。
父は著名な考古学者である。
また学校には通わずに家庭教師から学ぶ。
そのあたりが彼の音楽に影響を与えたのは確か。
第二次世界大戦ではナチスと対峙しながらも利用された。
宣伝大臣ゲッペルスは悪知恵の持ち主。
フルトヴェングラーは政治には疎かった。
その間、ユダヤ人の音楽家を助ける為に尽力。
ゲッペルスの日記にフルトヴェングラーがまた来た。
ほとんどが自分の事ではない・・・・。
と記述している。
彼はユダヤ人音楽家を救いたい一心であった。
皮肉な事に戦後、裁判にかけられる。
ナチスのプロパガンダに利用されてのが原因。
カラヤンはナチ党員であった・・・。
しかしヒトラーに疎んじられたのが功を奏した。
勿論、カラヤンも裁判にかけられましたが・・・。
疎んじられなかったら音楽界復帰は遠のいたであろう。
N響の音楽監督パーヴォ・ヤルヴィ。
彼はバーンスタインの門下生でした。
バーンスタインがレコードを聴かした。
それはフルトヴェングラー指揮のレコード。
戦争の足音が聞こえる・・・。と。
そう、フルトヴェングラーはドイツを背負った。
間違った指導者に導かれたドイツ。
他国に迷惑と残虐さを残した。
フルトヴェングラーは深い悲しみと責任を背負う。
ワインにはテロワールという概念があります。
フルトヴェングラーの演奏はドイツを感じる。
ベートーヴェンもブラームスも当時のドイツを感じる。
ここでお勧め音源をご紹介
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaioioaaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaioioaaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaioioaaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ ベートーヴェン
交響曲第3番 変ホ長調
ルツエルン祝祭管弦楽団
1953年8月26日
ワインは気分転換も込みでイタリア。
イタリアは多種多様な産地。
ソムリエがいるお店で購入したい。
適切なアドヴァイスが近道。
何も寄り道する必要はない。
銘醸地トスカーナ。
イタリア史好きには興味がある産地。
中部イタリアの雄サンジョヴェーゼ。
そう、サンジョヴェがいいのだ。
様々なクローンが存在するサンジョヴェ。
そこがまた研究心を掻き立てる。
今回は特別価格でご提供
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaopopopaaaaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaopopopaaaaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaopopopaaaaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ カルラ6
ラ マッサ
サンジョヴェ100%
当店販売価格¥12,960(税込)
通常は¥15400(税込)。
故に瞬殺間違いなし!!
休日は背伸びしたワインを!!
2021年1月2日
おめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
昨年はレシート集めてワインが貰える。
これが大好評でしたが・・・・。
あまりに豪華なワインやグッズを用意しました。
当店はこれはかなり堪えました。
これもお客様に喜んで頂ければの企画。
この企画は年内で終了となります。
めでたし、めでたし・・・・。
振り返れば・・・。
こんな企画でした。
¥2200(税込)のレシート2枚で。
¥1690(税込)のワインが貰える。
ですから半額以上となります・・・。
グラスもボルドータイプだけでしたが・・・。
臨機応変にブルゴーニュタイプも変更可能。
何回でも企画でワインをゲットしたかた多数。
あるご夫妻はシャンパーニュ グラスを2脚。
とても喜んでいました。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20210101150403afa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20210101150403afa.jpg" alt="ささすぇうぇえwf" border="0" width="296" height="450" />
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20210101150401ff0.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20210101150401ff0.jpg" alt="ささあs" border="0" width="296" height="450" />
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20210101150400644.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20210101150400644.jpg" alt="さあさっささss" border="0" width="296" height="450" />
この企画は年内で終了致しました。
今年もお願い致します・・・。
2021年1月1日
ベートーヴェンとナパ ヴァレー
ベートーヴェンとナパ ヴァレー
当店店主はワインとクラシック音楽に造詣が深い。
そんな私から・・・。
今年はベートーヴェン生誕250年。
クラシック音楽斜陽時代。
そしてこのご時世・・・。
ほとんど楽聖への盛り上がりはない。
しかし・・・・。
真のベートーヴェン好きは盛り上がる。
数年はコンサートに行けない。
自宅で鑑賞が一番。
自宅でワインを飲むのが安全でしょ。
私のお宝レコード。
ベートーヴェンの第8番。
人気の第7番は初演で大成功。
それに気を良くしたベートーヴェン。
それが第8番・・・・。
初演時はあまり好評ではなかった。
しかしご本人は大満足の作品です。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/2020123012502756e.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/2020123012502756e.jpg" alt="ささささsqwqw" border="0" width="296" height="296" />
フルトヴェングラー指揮。
ウィーン フィル
1954年8月30日 ライブ録音
やはりナパ・ヴァレー。
高級ワイン産地のイメージ造りは成功した。
贈答で群を抜く存在だ。
当店自慢のワイナリー。
それがマサイアソン。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aasssasaspppppp.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aasssasaspppppp.jpg" alt="aasssasaspppppp.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ NV CS NO1ナパ ヴァレー
マサイアソン
カベルネ ソーヴィニヨン
当店販売価格¥6780(税込)
何回入荷したのか分からないくらい。
再々‥‥入荷のあいつ・・・。
そうスペインのマルベック。
オチョ イ メディオがまた入荷。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/assasasaassffffhbb.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/assasasaassffffhbb.jpg" alt="assasasaassffffhbb.jpg" border="0" width="296" height="296" />
そしてロゼ売れています。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/sdfsdsdddsdrrrrr.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/sdfsdsdddsdrrrrr.jpg" alt="sdfsdsdddsdrrrrr.jpg" border="0" width="296" height="296" />
営業しております・・・・・。
本日は19:30までの営業
明日も営業しております。
明日は17:00までとなります。
来年は3日からとなります。
ほぼ常連様はお見えになりました。
必ず常連様となれば顔を出してくれる。
これが嬉しい・・・。
一歩高級なワインは当店で・・・。
2020年12月30日
お宝レコードとワイン
お宝レコードとワイン
当店店主はワインとクラシック音楽に造詣が深い。
そんな私から
お宝レコード紹介。
クナの愛称で人気の指揮者。
クナッパーツブッシュ・・・・。
ナチス政権下でも舌鋒鋭く対峙。
練習嫌いはまるで子供・・・。
しかし本番では最高の音楽を聴かす。
稀にみる大型指揮者だ・・・・。
当時のドイツは素晴らしい指揮者が多い。
フルトヴェングラーやクナッパーツブッシュ。
私の大好きな指揮者はほとんどがこの時代。
亡命したワルターやトスカニーニ等々。
巨星乱立時代なのだ!!
ブルックナー。
覚悟して聴け!!
長大な作品が多い・・・。
交響曲第8番は約1時間位かな。
今回は初期の第3番、通称ワーグナー。
純朴なブルックナーはワーグナーの元へ訪れた。
しかも聖地バイロイトだ・・・。
あ〜私憧れの地バイロイト。
天才ワーグナーの作品の為の聖地。
純朴ブルックナーは服装も無頓着に訪れた。
そしてワーグナーに献呈したのだ。
海千山千のワーグナーは巧に生きた。
彼のモラルの程度は随分低い・・・。
芸術家は作品とは逆の人が多い。
その最たる例だと思う。
土臭いが派手に響く金管。
ブルックナーのクセである改訂。
改訂3回、そしてブルックナーを難しくしている版。
ハース版とノヴァーク版がある。
ワインはさ・・・。
やはりこの季節込みでブルゴーニュでしょ。
ここはポマールが登場だ。
しかもギュイマール。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/asaasasaaaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/asaasasaaaaa.jpg" alt="asaasasaaaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ 2017 ポマール ラ ヴァッシュ
当店販売価格¥8290(税込)
私が好きな2017年。
ブルゴーニュマニアのA氏と意見一致。
ブルゴーニュは歴史ある造り手が多い。
そして著名ではないが丁寧な仕事の職人がいる。
まさにギュイマールはそうだ・・・。
そしてシャルドネ飲みたいよね。
サン ヴェランは注目。
まあ銘醸地とまではいかない。
しかしお手頃で品質に注目が集まる。
★ サン ヴェラン
価格は店頭で!!
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/assasasasassss.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/assasasasassss.jpg" alt="assasasasassss.jpg" border="0" width="296" height="296" />
同村最大の生産者が造る特別キュヴェ。
一部を新樽で熟成させています。
人気のスプマンテ。
こいつが旨い・・・。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/sasaasaasssssss.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/sasaasaasssssss.jpg" alt="sasaasaasssssss.jpg" border="0" width="296" height="296" />
そんでロゼ・・・。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/asasasssssss.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/asasasssssss.jpg" alt="asasasssssss.jpg" border="0" width="296" height="296" />
一歩高級なワインは当店で・・・。
2020年12月28日
ベートーヴェンの第9と赤パンツ
ベートーヴェンの第9と赤パンツ
会話が多い当店・・・。
お客様との会話の質は高い・・・。
クラシック音楽、文学、ワイン、プラモ、アニメ・・・。
と話題豊富なお客様が多いのが特徴
サイモン ラトル。
いやいや今やサー サイモン ラトル。
クラシック音楽界で成功した一人。
世界最高峰のベルリン・フィルの音楽監督であった。
しかもその王冠を辞し故郷のオケの監督となる。
イギリスの名門ロンドン交響楽団だ。
女王陛下のお気に入りのオケでもある。
やはりサーの称号が影響したと思う。
母国に貢献するのが第一である。
カラヤンなど終身にこだわった時代は昔。
次のステップに進むのは賢明だと思う。
ベートーヴェンの第9。
今年は生誕250年の年。
楽聖を愛する人達は自宅で盛り上がっている。
そう信じています・・・。
昨日はラトルとロンドン交響楽団の組み合わせ。
ラトルとウィーン・フィルと比較鑑賞。
ワインもクラシック音楽も比較が面白い。
基本的内容は変わらない・・・・。
しかし細かな点で違いがあった。
特に終楽章は研究になった。
ラトルは編成規模が大きいと真価を魅せる。
マーラーなどは別格に素晴らしい。
ベートーヴェンにしても第7番は平凡。
しかし第9では生き生きしておりました。
ワイン・・・。
奇抜なジャケ・・・。
ですが凄い旨いい〜。
南フランスのミネルヴァ。
広大なエリアの産地で県で言うと2県にまたがる。
やはりグルナッシュが主役の産地。
当店でカリスマ的人気のポール・マス。
マスさんはカルカッソンヌ近郊ですから重なる。
それにしても量から質の時代・・・。
ユニークで高品質なワイナリーが目に付く。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/121122112122222222.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/121122112122222222.jpg" alt="121122112122222222.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ エデン
サント レオカディ
シラー主体 グルナッシュ
当店販売価格¥4270(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/11111111111111112122222222.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/11111111111111112122222222.jpg" alt="11111111111111112122222222.jpg" border="0" width="300" height="221" />
溢れるベリー系のキュートな香り。
アタックはしなやかで舌先で甘みを感じる。
中域も味わいはしっかりジューシー。
丸みを帯びた果実感である。
余韻も印象的で持続性があります。
そしてルーウィン。
西豪州の実力あるワイナリー。
当店はアートシリーズを毎年販売。
これは瞬殺で楽しみの愛好家は多い。
当店販売価格¥5470(税込)
サンキュー。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/sasaasaasassasas.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/sasaasaasassasas.jpg" alt="sasaasaasassasas.jpg" border="0" width="296" height="296" />
そして・・・・。
甘口のスプマンテ。
当店販売価格¥1870(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/sasasasasasassss.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/sasasasasasassss.jpg" alt="sasasasasasassss.jpg" border="0" width="296" height="296" />
プチ贅沢
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/asasasss.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/asasasss.jpg" alt="asasasss.jpg" border="0" width="296" height="296" />
当店販売価格¥2670(税込)
オーストラリア ヴィクトリア州
シラーズにヴィオニエ
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/gfggfgffgfgfgfg.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/gfggfgffgfgfgfg.jpg" alt="gfggfgffgfgfgfg.jpg" border="0" width="296" height="296" />
当店販売価格¥3870(税込)
一歩高級なワインは当店で・・・。
今は自宅でワインを飲んでね。
2020年12月27日
対談:スター、ベートーヴェン
対談:スター、ベートーヴェン
ベートーヴェン生誕250年。
クラシック音楽斜陽を象徴するかの様に盛り上がりに欠けた。
しかし個人的には盛り上がりました・・・。
Gさん:当店常連歴13年以上の常連様
店主:ヴァイオリンを習い志した、経験豊かなソムリエ
Gさん:ベートーヴェン生誕250年。
このご時世で盛り上がりに欠けた。
しかし、家では妻と共にベートーヴェンを多く鑑賞。
妻はピアノを弾くのでピアノ作品が多かったです。
家では協奏曲が多い・・・・。
第1番、アルゲリッチとブロムシュテット。
年齢を重ねた同士の饗宴。
これはまさにいたわり的でした。
店主:協奏曲はソリストと協調パターン。
そして競いあうパターンと面白い。
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番。
キーシンとカラヤンは前者。
そしてホロヴィッツとトスカニーニは後者。
キーシンとカラヤンはカラヤンが包み込む。
最高の演奏です。
興味深いのはグールドとバーンスタイン。
ブラームスのピアノ協奏曲第1番・・・。
納得のいかないバーンスタインが演奏前にスピーチ。
これはこれで面白い・・・。
内容も充実しています・・・。
当時、アメリカを代表する指揮者がバーンスタイン。
だとしたらドイツはカラヤンですね。
そんなカラヤンとグールドの共演。
ベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番。
1957年の録音、録音状態はまあまあ良好。
その時にカラヤンはヒンデミットの画家マチスを演奏。
ナチス政権下で演奏禁止のヒンデミットの作品。
フルトヴェングラーは強行し演奏しました。
ヒンデミットはドイツ人だが排他的とされた。
えっあんな素晴らしい作品を創作するのにと思う。
旧ソ連でもジダーノフ批判で芸術家が命を落とした。
あの天才ショスタコーヴィチすら批判されました。
Gさん:そして交響曲第5番で復権する・・・。
芸術家は時代に翻弄されるよね・・・・。
そう言えばピノさんの所でピノを買った。
これがおいしかった。
ペダルマ何とかって言ってたでしょ・・・。
バランスが素晴らしくうま味を抜群に感じた。
店主:ペデルマギャップですね・・・・。
カリフォルニアのソノマ コーストのAVA。
有名な海岸山脈が途切れた産地・・・。
ですから冷涼な海風が吹き込みます。
ですからピノ ノワールに適しています。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/saaasasasasass.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/saaasasasasass.jpg" alt="saaasasasasass.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ ペデルマ ギャップ ピノ ノワール
カーサ
当店販売価格¥5160(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/zzzzzzzzzzzzzzzz.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/zzzzzzzzzzzzzzzz.jpg" alt="zzzzzzzzzzzzzzzz.jpg" border="0" width="296" height="296" />
☆ ペダルマ ギャップ シャルドネ
カーサ
当店販売価格¥4460(税込)
そしてお手頃でお勧めはタンデム。
50%&50%の意味ですね・・・。
メルロー&シラーで仲良く・・・。
そうです協調性ある仕上がりです。
ですから気軽に楽しめます。
当店販売価格¥1796(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
このワインにはベートーヴェンの皇帝。
そう第5番がいいと思う。
豪華で華やかな内容で完成度が高い。
ベートーヴェン作品の一つの頂点ですね。
Gさん:ベートーヴェンは作品の進化がわかる。
交響曲でもソナタでも協奏曲でも・・・。
そこが面白いね・・・・。
2020年12月26日
モーツァルトのレコード&ワイン
モーツァルトのレコード&ワイン
当店店主は芸術が鑑賞が趣味。
クラシック音楽、絵画、ワインは私の分野。
そんな私から・・・・。
私が好きな指揮者。
カール・シューリヒト。
モーツァルトやブルックナーが得意。
今回は私のお宝レコード
★ モーツァルト
交響曲第35番 ハフナー
名人芸になりやすいモーツァルトの交響曲。
表面的な演奏が多い・・・。
しかしシューリヒトやワルターは違う。
また第35番は特別な位置に存在する。
ワインはブルゴーニュ。
ラフージュがいいと思う。
日本人は老舗の名に弱い。
当店だって歴史は長い・・・。
ワイン専門店の前身は酒問屋でした。
約100年営みました。
ですから県内の酒屋はお馴染みさんが多い。
ラフージュは250年の歴史を刻む。
今回は同ドメーヌが1ha所有のポマール。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaqq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaqq.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaqq.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ 2017 ポマール
ラフージュ
当店販売価格¥7980(税込)
そして飲み頃
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/asssassssssssszzz.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/asssassssssssszzz.jpg" alt="asssassssssssszzz.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ 2008 ジュヴレ シャンベルタン1級畑 ポワスノ
ギーヤール
当店販売価格¥12,670(税込)
年末年始にお勧めです。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaqqq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaqqq.jpg" alt="aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaqqq.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ 2012 クロ・デュ・シュヴァル・ブラン
フランス ボルドー
メルロー主体CS
当店販売価格¥2670(税込)
ジロンド河右岸。
コート ド ブルグ・・・・。
小スイスなんて呼ばれる産地。
これは瞬殺でしょ・・・。
そしてお手頃ピノちゃん。
オーストラリアでございます。
ほんのり甘みを伴うキュートな赤。
癒されます、ハイ!!
当店販売価格¥1870(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/sasasasasasas.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/sasasasasasas.jpg" alt="sasasasasasas.jpg" border="0" width="296" height="296" />
そして家飲みで少し背伸び的。
味わいは完璧ですからね〜。
イタリアならこれ飲んで下さい。
当店販売価格¥6390(税込)
現代人の味覚に添う・・・。
こんなワインを飲んで欲しいね。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/asasasasaasafff.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/asasasasaasafff.jpg" alt="asasasasaasafff.jpg" border="0" width="296" height="296" />
ではお待ちしております。
一歩高級なワインは当店で!!
2020年12月25日
この時期おすすめBEST5。
この時期おすすめBEST5。
まずは第5位・・・。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/wqwqwqqwqwqwq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/wqwqwqqwqwqwq.jpg" alt="wqwqwqqwqwqwq.jpg" border="0" width="296" height="296" />
一年間有難売り上げ貢献賞。
イタリア エミリア ロマーニャ。
ピニョレット100%
不思議な事に泡有りと無しで表情が違う。
その面白さを理解できると更に面白い。
美しい酸とのバランスが素晴らしい。
当店販売価格¥1890(税込)
第4位
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/assaasasassasasas.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/assaasasassasasas.jpg" alt="assaasasassasasas.jpg" border="0" width="296" height="296" />
スペインのロゼ。
シャープな辛口。
しっかりした酸と余韻のミネラル感。
デザイン性もありこれは売れている。
価格は店頭でご確認
第3位
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/sasasasasasasas.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/sasasasasasasas.jpg" alt="sasasasasasasas.jpg" border="0" width="296" height="296" />
ダックホーンが高額ながら人気。
当店は一歩高級なワインが売れる。
メルローのスペシャリスト。
新たにCF・・・。
カベルネ フランに挑戦した。
当店販売価格¥10600(税込)
第2位。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/sasasaasasasasasas.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/sasasaasasasasasas.jpg" alt="sasasaasasasasasas.jpg" border="0" width="296" height="296" />
イタリアの銘酒。
やはりバローロ&バルバレスコの王&女王も人気。
その牙城を崩す勢い。
当店販売価格¥10390(税込)
第1位。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/sasasaaasas.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/sasasaaasas.jpg" alt="sasasaaasas.jpg" border="0" width="296" height="296" />
マスのフラグシップ。
これは当店の岩盤支持層が皆購入。
更に追加注文もありました・・・。
価格は店頭にて
一歩高級なワインは当店で。
2020年12月24日
■ 一音一言物申す。(シベリウス編)
■ 一音一言物申す。(シベリウス編)
一音一言物申すと題しまして・・・・
気軽にクラシック音楽を語らせて下さい。
私のお宝のレコード。
シベリウス ヴァイオリン協奏曲
フルトヴェングラー指揮
ベルリン・フィル
クレーンカップ
1943年2月7日ライブ録音
頻繁に鑑賞するシベリウスのヴァイオリン・コンチェルト。
最初に触れたのはフルトヴェングラーとクーレンカンプ。
レコードで勿論モノラル録音。(1943年)
音質は想像以上に悪かった。
しかしあの神秘的で情熱が沸き上がる演奏。
感動以上の気持ちであった事を覚えています。
ですが10代前半の私に全てを理解するのは難しい。
ですから理解するまでには数年掛かりました。
ヴァイオリン・コンチェルトの最高傑作。
そして難曲でもあります。
しかし、難曲だから最高傑作とは限らない。
メンデルスゾーンなど難曲では無いが傑作である。
聴き手に感銘を与え何回でも演奏し歴史を重ねる。
これが傑作の必須条件なのかもしれません。
シベリウスと言えば愛国心の塊で頑固者なイメージ?
しかし意外と遊び人なのだ。
巨額な借金、女性関係、ワインと葉巻の愛好家。
しかし繊細な感性の持ち主でもある。
ヴァイオリニストを断念するなど人間味を持ち合わせている。
ここで、【一音一言】!!
私の好きな395小節からが決定的な聴き所なのだ。
静動合わせ持ち興奮無しでは考えられない。
技巧的なパッセージが待ち受け、それを越えまた難関と聴き手としては楽しみだ。
405小節Vnがトリルを奏でている時に弦楽器のピッチカートはこれから始まるヴァイオリンとオケの、火花散る駆け引きを予感させる緊張感がたまりません。
440小節のアルペジオは15小節続きフルートが147小節で奏でた旋律がオブリガート的に再現され印象的。
まさにコーダは、ヴァイオリンの技巧とそれに拮抗するオケとの真剣勝負。
聴き手に油断は許されません。
私はこの作品に入り込み真剣勝負に加わる。
台風でも空から槍が降ってきても互いに譲らない勝負なのだ。
一聴あれ!!
2020年12月23日
あなたの家飲み充実させます
あなたの家飲み充実させます
ワイン専門店ピノ ノワール。
最近は家飲み需要が増している。
そんなご時世ですから一層の充実を図っております。
ですから多彩なワインでお待ちしております。
ワインの多彩さ・・・。
それがワインの素晴らしい一面。
シャルドネ一つでも産地、醸造等々で顔が違う。
当店では様々な表情を揃えております。
また最近の家飲み需要の高さからグンと入荷。
ラベルなしのワイン。
ネックにカードが付けられている。
なかなかいいお味でした・・・。
キンモクセイなどの香りが強い。
豊かな味わいで中域も乗る・・・。
余韻に白コショウのニュアンスを感じる。
当店販売価格¥1690(税込)
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/ddddddddddddddddddddddddddd.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/ddddddddddddddddddddddddddd.jpg" alt="ddddddddddddddddddddddddddd.jpg" border="0" width="296" height="296" />
私的評価:90点
【判断基準】
95点以上:芸術的
90〜94点:最高に旨い
88点〜93点:良いワイン
88点以下:・・・・・
あくまでも当店評価です。
シャルドネの顔は多彩・・・・。
世界シャルドネ巡りもいいかもね。
贈答にも・・・。
赤はCSとメルロー
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/qwqwwqwqwwwqww.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/qwqwwqwqwwwqww.jpg" alt="qwqwwqwqwwwqww.jpg" border="0" width="296" height="296" />
そして甘口系。
ドルンフェルダー・・・。
この適度な甘さは男性でもいける。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/asasaasasasaassaaaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/asasaasasasaassaaaaa.jpg" alt="asasaasasasaassaaaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
そして南仏の赤。
カベソー100っす。
売れているしこれを拡売したい。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/sssasawwqw.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/sssasawwqw.jpg" alt="sssasawwqw.jpg" border="0" width="300" height="350" />
一歩高級なワインは当店で。
2020年12月22日
ドビュッシーとワイン
ドビュッシーとワイン
当店店主はワインとクラシック音楽に造詣が深い。
そんな私から・・・。
数年はコンサートは行かない。
やはり安心して音楽と向き合いたい。
安心してワインを楽しみたい。
天才作曲家。
それがフランスを代表するドビュッシー。
彼は独自の美観を持っていた。
伝統の破壊と洗練された作風が絡む。
あのラヴェルでさえドビュッシーの亜流とされた時もある。
船乗りに憧れた彼。
そんな彼の傑作、交響詩海。
正確には海、管弦楽のための3つの交響的素描。
ですから3楽章からなる約20分の作品。
葛飾北斎の富嶽三十六景に感化された。
部屋には神奈川沖浪裏が飾られているの有名。
和的要素を感じる作品。
彼らしく色彩豊か波の濃淡。
そして気泡まで表現・・・。
天気の気ままな豹変。
と飽きない作品です。
フランス音楽はチェリビダッケがいい。
私のお宝のレコードで鑑賞。
ワインはやはりブルゴーニュ。
小さな生産者は私好み・・・。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/asasasasasasaaaaaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/asasasasasasaaaaaaa.jpg" alt="asasasasasasaaaaaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
★ 2014 アロース コルトン レ シテルヌ
アンヌ エ セバスティアン ビドー
当店販売価格¥10,490(税込)
ジュヴレ シャンベルタンなどと比べると人気は低い?
しかし素直な果実味・・・。
ピノ ノワールらしさでは合格点以上。
一度は飲んで欲しい。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/sasasaddddfffddd.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/sasasaddddfffddd.jpg" alt="sasasaddddfffddd.jpg" border="0" width="300" height="350" />
そしてボルドー。
クロ デュ マルキのセカンド。
もうそんなご時世か!!
★ ラ プティット マルキーズ デュ クロ デュ マルキ
当店販売価格¥6490(税込)
一歩高級なワインは当店で・・・。
そしてお買い得ワイン。
イタリア エミリア ロマーニャ。
トスカーナのサンジョヴェと同州のサンジョヴェはクローンが違うと言われる。
その違いを楽しんで欲しい。
と1本限りの特価で販売。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/sasaszzzz.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/sasaszzzz.jpg" alt="sasaszzzz.jpg" border="0" width="217" height="358" />
★ 2017 イン テッラ ロマーニャ サンジョヴェーゼ スペリオーレ
通常販売価格¥4400(税込)
特価価格¥3280(税込)
これは買いでしょ。
http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/sssssssaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/sssssssaaa.jpg" alt="sssssssaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />
2020年12月21日