トップ > Pick up > クラシック音楽と楽しむシャンパーニュ

クラシック音楽と楽しむシャンパーニュ

クラシック音楽と楽しむシャンパーニュ



クラシック音楽と楽しむシャンパーニュ



当店店主はワインとクラシック音楽に造詣が深い。

そんな私から・・・・。





私が愛する作曲家。

それがフィンランドのシベリウス。

愛国心を抱き作曲・・・。



エストニア出身のパーヴォ・ヤルヴィ。

N響と蜜月関係を築く。

彼曰くエストニアとフィンランドは兄弟。

フィンランド湾を船で2時間と近い。

また同じ種族だと言います。

また小国故に大国ロシアに翻弄された歴史。

先にフィンランドが独立。

しかしエストニアは旧ソ連時代も圧政に苦しんだ。



パーヴォがエストニア国立男性合唱団を率いて指揮。

クラウディオ・アバドはスウェーデンの合唱団を評価していた。

北欧は合唱団のレベルが高い。



シベリウス作曲



 レンミンケイネンの歌

 サンデルス 

 交響詩「フィンランディア」

 クレルヴォ



 ソプラノ:ヨハンナ・ルサネン

 バリトン:ヴィッレ・ルサネン

 男声合唱:エストニア国立男声合唱団



2018年9月21日のライブ録画



羨ましい、フィンランドの国民が。

愛国心を鼓舞し共有する作品がある事に。

友人や学校で合唱すれば連帯感が生まれる。

何度鑑賞しても感動するよなフィンランディア。




そしてシャンパーニュ。

私のお気に入り・・・。



★ ロゼ グラン クリュ

  パトリック スティラン

  シャルドネ90%、ピノ ノワール10%

  価格は店頭で歓喜してね。



やはり着実なパトリック スティラン。

シベリウスと共鳴する美感。

チャーミングな香りに華やかさを伴う。

最高の時間を演出してくれるね。



それでは、がんばりましょう。



2020年4月9日

最終更新日:2020-04-09