当店店主はワインとクラシック音楽に造詣が深い。
そんな私から・・・。
遺跡や名所、名園を散策し楽しむ。
古地図片手に休憩はお茶とお団子だ。
横を見れば、八ちゃん・・・。
オイラは江戸っ子、その感じだ!!
同じ様にクラシック音楽を散策・・・。
難しい事は何もありません・・・。
フーガやソナタ形式何て後で勉強すればいい。
あなたの心で素直に鑑賞・・・。
それが名曲散策の楽しみ方です。
道案内は私が致します。
左右確認し安全安全・・・。
視界良好、ご気分如何・・・!!
名曲中の名曲。
それがチャイコフスキー最後のシンフォニーです。
あまりに有名で最近はあまり鑑賞しなかった。
しかし改めて鑑賞するとやはり凄すぎた・・・。
ベートーヴェンにより確立された方程式。
苦難から歓喜へ・・・。
この作品は歓喜ではなく無の境地。
無なのか死なのか聴き手の判断である。
私の場合は時と場合や心境で都合よく解釈します。
初演後の謎の死・・・。
この死が更に作品へ印象深さを与える・・・。
郷土の料理に郷土のワイン。
これが素直な合わせ方。
クラシック音楽も同じである。
チャイコフスキーの作品はロシアの指揮者とオケ。
ですからムラヴィンスキーに手兵レニングラード・フィル。
これは素晴らしい・・・。
ムラヴィンスキーはフランスにルーツがある。
しかしその生涯は旧ソ連である。
ロシアにフランスのエスプリが効き独自のサウンド。
そして久しぶりにイーゴリー・マルケヴィッチで鑑賞。
この天才も時代に埋もれなかなか聴く機会もない。
端正な演奏で少し面白みに欠ける。
その点が埋没した理由かもしれません。
クラシック音楽もワインも同じ。
シャンボール・ミュジニーも造り手で変わる。
また同じ造り手でもヴィンテージで違う。
クラシック音楽も同じである。
同じ作品でも指揮者が違えば響きは変わる。
また同じ指揮者でも演奏日で随分違う。
その辺りに面白さがあるのである。
名曲を改めて鑑賞・・・。
また新たな発見が見つかりました。
2018年9月20日
静岡県 藤枝市 ワイン専門店
最終更新日:2018-09-20