トップ > Pick up > 対談:ヴァイオリン協奏曲

対談:ヴァイオリン協奏曲

対談:ヴァイオリン協奏曲



Aさん:当店常連様ワインとクラシック音楽好き。

店主:若い頃ヴァイオリンを習い志した。通称ピノさん。





Aさん:三大ヴァイオリン協奏曲って何かな?

店主:ベートーヴェン、メンデルスゾーン、ブラームス。

そうなりますが・・・。

私は、三大〜は無理だと思います。

Aさん:他にもあるよね。

店主:バルトーク、チャイコフスキーだってある。

Aさん:コルンゴルトもSFチックでいいしね。

店主:そうです。彼は天才ですからね。

ドボルザークも素晴らしい。

演奏機会があまりないのが残念です。

Aさん:どの作品も素晴らしい名演は存在する。

店主:ブラームスはアイザック・スターンが最高。

銘器グァルネリ・デル・ジェスを弾きこなす。

Aさん:チャイコはパールマンがいいね。

店主:他にはミルシティンも技巧的で素晴らしい。

昔はハイフェッツもよく鑑賞しました。

ミルシティンもハイフェッツもスターンもロシア系。

確かユダイ系でもあると思います。

Aさん:ユダヤ系の人はヴァイオリンは凄いね。

店主:戦後ドイツは素晴らしいヴァイオリニストが誕生しなかった。

それはユダヤ人の教師を失ったからと言われていますね。

ユダヤ系ではありませんがドロシー・ディレイ。

彼女は優秀な教師でしたね。

Aさん:私の好きなパールマン。

そして五嶋みどり、諏訪内晶子も薫陶を得ている。

店主:日本の名教師は江藤俊哉氏だと思います。

諏訪内晶子も門下生ですからね。

ピアニストもヴァイオリニストも系譜を辿るのは面白いですね。



詳細は【クリック】2017年10月19日

最終更新日:2017-01-08