当店店主は芸術を溺愛そんな私から素敵なマリアージュ。
マーラーが苦悩の末、完成させた。それが交響曲第2番。
完成までに費やした年月は実に7年。
何故か、やはりあの男の存在が大きい。
巨人ベートーヴェンだ。
最終楽章に合唱を伴うなど類似点も見られる。
声楽を伴う作品はマーラーは絶品。
これだけはどんな偉大な作曲家も及ばない。
世紀末らしい響きに満ちた傑作中の傑作。
支離滅裂で複雑、整理整頓されていない作品。
最初は聴き手も苦労するがこれがマーラーの意図である。
第1楽章の激しい怒りや悲しみ。
終楽章の最後の審判。
死があるから復活があると・・・。
私は鑑賞すると必ず涙があふれる・・・。
交響曲第2番ハ短調「復活」
管弦楽:NHK交響楽団
エリン・ウォール ソプラノ
リリ・パーシキヴィ アルト
東京音楽大学 合唱
パーヴォ・ヤルヴィ 指揮
2015年10月3日 NHKホール録音
劇的な響きにブルゴーニュ。
シャサーニュの赤・・・。
えっブランじゃないのって・・・。
ルージュも結構いけるのだ。
しかも私が信頼するマルトロワである。
07 シャサーニュ モンラッシェ
クロ デュ シャトー ド ラ マルトロワ
フィネス溢れる。
とても魅力的で見せ方を理解してるね。
07らしい濃厚さではなく鉱物的ミネラルが支配。
伸びがあり持続性があり素晴らしい。
マーラーの世界観にはとてもいい
こらならシャサーニュのルージュも人気になる。
それにしてもBeethovenの第9とは違う感動に包まれる。
感動がじわっと溢れるんだな!!
詳細は【クリック】2015年12月8日
最終更新日:2015-12-08